なのは私じゃないよ。旦那です。
「ぜんざい食べた〜い!」と言って小豆購入。
旦那:一晩お水につけておくといいのです^^
灰汁抜き兼ねて、水から何度も何度も炊いて沸騰させて、その煮汁を変えて・・・って作業してもいいらしいのだけれど、一晩つけておいてからの方がその後が楽。
・
なんだとか。
私:「ほほ〜〜〜〜ぅ」
甘い物は洋菓子系に偏る私。クッキー、ケーキはチョコレート系もチーズ系も、紅茶系も作った事有るけれど、小豆を煮た事は無いのだ。
和菓子・・・好きだけれど旦那程ではない。
解りやすい旦那は、誰かにもらったチョコレートは私にくれるけれど、小豆系は「はんぶんつしよ〜☆」って言う。
いや、全部食べなって(笑)
・
そんなこんなで、
「ふっ。仕方ねぇ。
そんなに好きなら作ってやろう。」
人生初の試みに出る私。
・
・
で、できた。
見た目はこんな感じ。
なんだ!楽ちんじゃん!煮るだけじゃん!煮汁を捨てて、また沸騰させて、小豆をやわかくしたら後はお砂糖入れるだけじゃん!
ちゃんと煮汁変えて灰汁取ったし、ふっくらになって指で押せばつぶれるくらいになってるぞ。
(ゆでてる間、仕事に集中しすぎて吹きこぼしてた事は内緒。)
・
洋菓子に比べて、何て簡単なんだろう。
ケーキ作るのなんて何行程もやらなきゃいけないことあるのに。
っていうかすごいな小豆って。
シンプルな事だけで姿を変える貴方に感服!発見した人すごい!えらい!!
・
は!でも待てよ。。まだ味見してない。。。(←味見しないで料理する人)
ちょっとドキドキ。
で、結果・・・→富士急ハイランドのジェットコースター級に甘い。(←意味・ぎゃーーーーー!って言っちゃうくらい甘い)
まるで缶詰のあすきの様に甘い。いやそれ以上。
豆から作った意味なーーーーい!
・
確か旦那はあっさり好き。ごってり作ってどうする私!
どうやら砂糖の分量間違えた。。。
・
超簡単なはずなのに失敗する私。なさけなーーー(*⊇*)
いやいや、シンプルだからこそ難しいのだよけいこクン。奥が深いと言えよう(言い訳)。
・
まぁ。旦那は小豆ならきっとどんなだっていける口。がんばれだいちゃん!私は食べる気無し!!甘過ぎ!!!!
・
小豆をまた別個に煮て、味を柔らかくしようかと企み始めるけいこでした。。←そんな暇なーーーい。
・
・
けいこ
見た目は美味しそうだけど・・・・・
甘さを想像したらのどが渇いてきた(笑い)
そういえばチョコレート絶ち続いていますか???
余計なこと聞いたかな?
そっとしておくべきでしたか(^^ゞ
YASU 様
ぶっちゃけ喉乾きます(涙)
甘すぎてカライ?あの感じ。お茶必須ってやつですね。。
ちなみに、チョコレート断ちは続いています。
が!しかし!!
既に断念してると思ったのか忘れたのか知らなかったかは定かじゃないですけれど、アシスタントのYU-くんに昨日エルカフェでチョコレートをいただいてしまいました。
フランスのお土産に・・・。
うぅ(>⊇<)食べてみたい!!!!
体重があと2キロ落ちたら、自分へのご褒美にしちゃおかな☆
→一気にリバウンドしそう(笑)
けいこ
YU-クンもやるねぇ・・・ワザと??????
まるで馬の前にニンジンぶら下げてるみたいじゃないですか(笑い)
2kgダウン頑張ってください。
そしてリバウンドしない程度に、ご褒美上げてくださいね。
ちなみに太れなかった私は、
正月3kg太ったまま戻っていません。ヨシッ!
わたしも正月太ったまま(おそらく)未だ戻っていません。あうっ。。。
さあ、今日からガンガン踊るべし!
それにしても、小豆好きのだいちゃんのために小豆炊くなんて、けーこさん、えらいなぁ!
私も一度だけ海外で暮らしてる時、どーしてもおぜんざいが食べたくって小豆炊いたことあったけど、
灰汁抜きが結構めんどうだったもん。
YASU 様
今回お正月で太ったわけではないけれど、
日常的に太りたくても太れない・・・私もそんな体質になりたいっす(*⊇*)。
Nico 様
太った?かなぁ??そんな風に見えなかったよ〜?しかしながらまたハードな練習始まりますから^^安心してちょ☆
>それにしても、小豆好きのだいちゃんのために小豆炊くなんて、けーこさん、えらいなぁ!
いやいや、あのね。YASU様と同じで旦那も太れない体質なのよ。。。
Tシャツのみならず私と同じジーンズはけるんだからすごいでしょ^^;私が丸いのもあるけれど、女物はけちゃう旦那の細さが問題なのではと。なので太らせるべし!けど、同じ食事をとる私も同じ道を歩むのか・・・となると、やっぱ個別にダイエットが必要なんス。
嗚呼無情。