私は緑茶好き。
コーヒーは苦くて飲めないので、ごくごくたまーーにしか飲みません。
ウーロン茶も紅茶も大好きだけれど、そこに緑茶があったら緑茶を飲んでしまいます。(ちなみに全てHOT限定。冷たいのは冷えるのであんまり飲みません。)
そんな私が最近はまっているもの。
それは粉末状で売られている緑茶☆
だってだって、飲みたい時にお湯さえ湧かせば、飲みたい分だけ飲めるんだもの!
だってだって、茶葉を捨てなくていいし、お茶用のパックだって使わないでいいんだよ!
それにねそれにね、びっくり意外と美味しいの!!!!!
「楽」で「経済的」で「美味しい」ときたら使わない手はないのです^^
・
が!!
・
それは昨日のこと。。。
旦那と近所のヨドバシにオイルヒーターを買いに行った時、それを見つけてしまったのです!!
・
緑茶葉専用の粉々にする為のミル。ちゅーか電動の臼!!!
臼ですよ臼!臼で緑茶をすりつぶして粉々にするんです!そしたら、通常の茶葉で買って来た緑茶もみるみるうちに粉末に。。。お湯を注げばそのまま緑茶。もしかしてそれってカテキンとりたい放題?栄養素たっぷり含んじゃったりするんじゃなくて?奥様!!(←誰?)
・
うを〜〜〜〜めっちゃほし〜〜〜〜〜〜〜!!美味しいのかなぁ美味しいのかぁ。。。??あ”ぅ〜お茶ひいてみたいよ〜〜〜〜(*⊇*)!!
・
けどね、これまた値段を聞いてびっくり。需要が無いのか約2万。
。。。。あのね、一回試させて欲しいんですけどそれってやっぱ無しですかね?
だって試して満足したらそのままケースにしまわれちゃう可能性大なんですものぉ(T⊇T)。←熱しやすく冷めやすい女の痛い所。
・
あぁあぁぁあああぁぁぁぁぁぁああああ試したい!!!試してみたぁいぃいいい!!!!!
・
ちゅうことで、どなたか持ってる方いらっしゃいましたら感想をお聞かせください。(もしも可能だったら触らせて〜〜!)
通常のミキサーのカッターで細かく切るのとは味が違うって本当ですかぁ〜〜〜〜????
・
嗚呼。一週間後くらいには我が家に有りそうな予感。。。
・
・
・
我慢のできないけいこです。
日本茶好きの私も非常????に興味大!
先に購入したら教えてください。
それともヨドバシお茶っ葉を持っていき、コッソリと展示品で試すってのはどうでしょう?
そんな奴はおらんやろう(^_^;)
確か….家にあったような…
私は不要とみなすと何でも捨ててしまうのでちょっと不安なんだけど^^;
煮干とかも粉末にできるやつですよね?
即席の粉末ダシや、自家製ふりかけが作れたりって道具
もしもあったらレンタルしますね^^
YASU 様 ・ TOMO 様
でっしょぉ???!気になるでしょぉ???!?って既に持ってるんかぃ(@⊇@)!
さすがです・・(^⊇^;
YASU様、TOMO様が捨ててないことを願って一緒に粉粉しましょう!!私が見たものはお茶引き専用でしたけれど、もしTOMO様の持っているものも同じ系統のものでしたら、是非是非レンタルよろしくです!
ちゅーか・・・やっぱ不要になっちゃうもものなのかしらぁ???。。。
あれれ?
経済的なはずの粉末のお茶が気付けば高いことになってそうな・・・f^ ^;
嗚呼、でも人のことはけっして言えないっ!!!
家には靴が30足以上もあるのに、いつも同じ靴履いてるもんなぁ。
今年は物欲に屈しない強い人間になるぞぉ???!
tomo姫
押入れや流しの下を頑張って探して?
じゃないとホントにお茶っ葉ビニールに詰めてヨドバシ行きそうだから(*_*;オチャオチャ
niko姫
毎日変えても一月違う靴を履けるってこと、スゲー
季節の変わり目に物欲に屈するほうに1000点(笑)
NICO様 YASU様 TOMOMI様
ななな〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜んとぉ〜〜〜〜〜!!!!!!!
とある情報により、臼で挽く緑茶の安いバージョンが有ると。そしてヨドバシに売っているとのことぉ!!!!!
何故安いか・・・それは「手動」だから!
たぶん¥5000位で手に入りそうな予感☆
ごめんなさい。物欲に負けました。私コレ買っちゃいます。
だって絶対電動より手動の方が楽しそうな上に安いだなんて。。買うより他にないじゃなーーい(>⊇<)!もう必殺技を食らったも同じです。
うす。。うすで挽きたい!ひいてみたーーーーーーい!!!!!!