うぎゃ〜〜!!

SHJの日記に比べ、ここにはあまりにもくっだらないことを書いている私(笑)

今日もまたビックリニュースをお届けいたします。

さて、私の旦那はトウコウダイという大学だったらしく、そこで院まで行って生物系の研究をしていたらしいです。(美大以外の事は何にも解らないのでどんな大学だか想像もつかない。ので「〜だったらしい」程度しか知識無し。そーりぃ。)

旦那の専門は「メダカ」

そんなこともあって今飼っている我が家の熱帯魚の管理は殆ど旦那にまかせっきりです。

で、ネオンテトラを可愛がるあまり最近魚を食べようとすると心が少し痛む気がします。罪悪感??

それも含め我が家では何だかお魚の話をする事がたまに有るのだけれど、昨日?おととい?旦那に聞いた衝撃的事実!!みんなコレ知ってた?てか常識なの??

THAT's 「ヒラメもカレイも、稚魚は普通のお魚の形!」

コレ・・・。どういう意味だか解ります?

つまり、始めはイサキとかマグロとかと同じような形態をしているのに、成長するにしたがって目が寄って来るっちゅう話です。

ギョエ〜〜〜〜(@⊇@)!まじっすか???

え〜それってピカソの絵でしか見た事有りませんが、もし人間であったらまじホラーよね?

成長してったら目が頭つっきって上(横?)につくのよ?

痛い!どんな神経してんだぁ〜〜〜(>⊇<)! きゃぁぁぁああ〜!!

話によるとどうやらウナギも途中から胴?がのびるとな?←これは定かでないらしい。

ぐぬぬ。。なんか怖いぞお魚さん。

そう思うのは私だけだろぅか????

けいこ 

responses to “うぎゃ〜〜!!” 2

  1. 首長族や唇に木の輪っかを入れる部族のように
    外部からの刺激じゃないから、お魚さんは大丈夫では?
    魚や首長族より、思うように体の動かない私の心が痛いっす(>_

  2. YASU 様

    思い返してみれば、そういや人間ももっと怖げな事をやってましたね!確かに。

    しかしながら、心の痛み^^;はは。「頑張って☆」としか言えないかも。
    「なせばなる。なさねばならぬ。なにごとも」←こんな感じの言葉ありませんでしたっけ?

    人の首にワッカが入るくらいだから、きっとやれば何でも出来るんじゃないでしょうか?

    怖くてピアスもあけられないKEIKOより。

Comments are closed.