明日(今日)はホワイトデイ。

バレンタインに職場の女性からチョコレートをもらって帰って来た旦那。(当然の事ながら、それらは私の口に入るのだけれど。)

ってことはホワイトデーにはお返しをせにゃぁならんわなぁ。。

しかしながら、平日はそんなものを選ぶ時間さえ口惜しい程にいっそがしい旦那(毎晩ほぼ終電)。

そしてそして、休日ともなれば寝てたい旦那。

ってことは?

私が選ぶわけか。。そうか。

「何故に他の女に渡すもんを選ばにゃならんのじゃ(-⊇-#しかも義理チョコなくせに、同等のもんじゃ示しつかないしっ!めんど〜。」

なぁんてね^^。言うと思った? 

ふっふっふ。甘いなぁ〜。←いや、普段の私を知っている人ならそう思うっしょ^^;

実はね、自分でもびくりなんだけれどね、何気に何気にそのま逆☆

なんだか「妻してる感」にひたって妙にウキウキ♪

「あ〜〜〜〜なんにしよぉ〜かなぁ〜♪いくら義理だったからとはいえ、素敵なものをお返ししたいよねぇ〜。どうせなら『おっ!センスい〜☆』って思われたいよねぇ〜〜。」

そして、 

「旦那に時間がない事は職場のみんな解ってる事だもんね・・ってことはここは私の才量が試されるってこと?ぬぉお〜やってやろうじゃないか!(妙に気合い)」 

で、

「女の子がもらって嬉しそうなもので、センス良くて安くて(ココ重要)、けどチープに見えないもの(ここ最重要)を選んでくれようぞ〜!お〜〜〜!!!!」

これから討ち入りだぜ級に燃え上がる私。

・ 

結局、近にある美味しいケーキ屋さんで超ステキなものを見つけてしまったので、実際は悩み倒す事無く「コレに決定!!」してしまいました。なのでその「私って妻じゃない?」なひと時を楽しむことはあまりできなかったのね、、、(-⊇-)まぁいいや。その可愛らしさ・手頃さ・センスの良さにGOサインが出てしまったんだもの。。。即断即決(衝動買い?)が常の私には・・まぁ仕方の無い結果かなと。←単にボーダーが低いだけ?

ちなみに言うと、小さめの可愛らしいミルクカップに フランボワーズでピンク色に染まったメレンゲの軽そうなお菓子がこぼれる寸前?に山盛りきっしりに入っていて、その周りには これまたかわいい紙?に包まれたキャンディーが数個はいっていて、何気にそれだけでもいい感じの値段しそうなのに、ラッピングもちょっと凝ってて見た目良し☆相当可愛いのです。(ってそんな説明じゃわっかんねーよって?すんません。ちなみにフランボワーズはフランス語、英語ではラズベリー。日本名で呼ぶと「木いちご」らしいです。調べちゃったよ。でもって、メレンゲは卵白を泡立てて作られたものね、今回の場合は焼き菓子。男性知らない方もいらっしゃるかもなので。。余談でした。

明日はしっかり持って行ってもらいましょう!そして職場の女性に喜んでもらっちゃおうじゃぁあ〜りませんか!

旦那よ。良い妻を持った事を喜ぶが良い。はっはっは〜〜〜〜〜!!!

・ 

・ 

所で、そんな私は旦那からどんなお返しを期待しているかと言うと。。。上記のものではなかったりします。

ってか、上記のものどころか、こと自分がもらう側になるのは・・うぅむ。そこに執着はないのだ。もらえりゃ嬉しいけれどもらわなくても問題無し。(あわわ!!!本日ホワイトデーにプレゼントを用意して下さった男性の皆様!!本当にどうもありがとうございました〜☆あのね、あれはあれで?ちゃんと???嬉しいのですよ〜〜〜!!!)

欲しいものもねだらなきゃあ、特に買い物が好きなわけでも、何処かに連れてけとうるさいわけでもなく。しかも誕生日にプレゼント無くてもホワイトデーとか無視されても何にも問題ないもの。私。(←自分が祝うのは楽しいんだけど。)

男としては・・楽だけど、それもつまらんのだろうなぁ〜、きっと。

・ 

コレ読むと↓↓↓あ〜、そいえばそんな習慣に基づいてお返しをもらった事があったような無いようなって気になります。当時がんばったんだなぁ。だから今があるんだなぁ。。

でも、

世の中変わったよね〜。

http://www.candy.or.jp/whiteday/hiwa.html