あぁもう。

ほんとうにくだらない。

もう少しサルサの先生らしいを書けばいいのだけれどね、こっちのブログにはどうしょもないことが書かれてばかりです。

って私にとっては重要な事だったりするのだけれどね。

で。

今日もまたサルサに関係のない話。

皆さん口内炎って出来た事ありますか?実は私、ほぼ同じ所に今4つ密集してできております。。。

理由はそこを噛んでしまうから。

毎度の食事毎に、一瞬気を抜くと「ガジぃ!!」って噛んじゃうんです(:⊇:)もう超痛い。血の味満載。

話によると、体調悪い時に口内炎が起こるらしいのだけれど、私の場合、一度噛んでしまった所を無意識に避けようと妙な食事の仕方をしてるらしく、また噛む。ガジ。

もうこんな痛いのヤ!と思いつつまた頑張って噛まないように食事をしてると、、、忘れた頃にまたやっちゃう。ガジ。

別に体調が悪いんじゃないのに。。何でこんな痛い目に。。素晴らしき四つ子を皆さんにも見せてあげたいくらいです(*⊇*)←でも美しいもんではないので出しませんけど。

もう悲しくて悲しくて。。。誰かに分散してやりたい(毒)

今日ちょっとしゃべり方が変かも知れません(いつもか?)。

皆さん、レッスンではそこ突っ込まないで下さいね。。

ホントごめんなさい。

痛いヨーーーー。 

responses to “あぁもう。” 2

  1. 口内炎はビタミンが足りないからとも言われますが、それだけではなく、やはり噛んでしまったり、歯ブラシで傷つけてしまったりでもできてしまいます。私もよく作りますが、次男坊はもっとすごいです。
    で、うちに常備しているのがチョコラBBとケナログ。チョコラBBは、飲み薬で、ケナログは塗り薬。これまたよく効きますよ。噛んでしまったら即チョコラBBを飲む!そしてできてしまったら、ケナログを塗る。ケナログは、病院でも出してくれますが、恐らく市販もされているのではないでしょうか。
    ぜひお試し下さい。
    一度噛むと、そこが腫れるのでまた噛んでしまうんですよね。
    レッスン中によだれが出ないように気をつけてくださいね?。

  2. Mme.Keiko 様

    チョコラBBは聞いた事がありましたがケナログとは!?初めて聞きました〜〜。
    よく作ってしまうから買っておこうかな。。。素敵な情報を有り難うございます☆

    今回ヨダレはさすがに出なかったけど、いつも「つば」を飛ばしちゃってるような気がしてるKEIKOより。(内容物は同じなのにね。。。)

Comments are closed.