気がつけば・・・。

今年の前期がそろそろ終わろうとしてる。
通常のお仕事をしている人にとっては、「はじまったばっかでしょーー!」かもしれないけれど、JSCが大きな節目となっている私にとっては、
1月〜6月→前期
7月〜12月→後期
となる。ものすっごく単純に。。。(笑)

丁度クローズドクラスの前期後期もこのままに分けているし、何よりわかり易いのです^^

で、気がつけば4月も終わりにさしかかっている今日この頃。
うむ。
今一度今年の目標を確認。

・・・うむ。

さて。そろそろ重い腰あげてきますか。(涙)

かつてに比べ、確かに家事は早くなった。と思う。自画自賛?
やらないときはなーーんにもやらないけど、やる時はちゃんとやるようになったもの。
そして、比較的その「やる」頻度が高くなったもの。昔に比べて。

だからね、このペースでいけば、数年後にはきっと立派な主婦になれていると思うの。だから今から張り切りすぎて自滅するような無理はしない(いいわけか?)。大丈夫。自分の未来を信じましょう。やれば段々良くなるから!!

が。
ダンサーとしての。。ダンサーとしての。。。トレェニングがぁぁぁぁあああ。。。
まじぽんで疎かに!!!!

こんなこと書いてたら「さぼっとんのか?おぅ??」と怒られてしまいそうだけれど、ぶっちゃけまだそこまで手が回んないんです。
ってか、家にいればいるで、絶対的に何かしらの仕事があるわけですよ。
ものすっごい集中力とスピードでそれらを終わらせてしまえばいいのだけれど、なぜかちんたらやってしまう。
「今日はここからここまで!」
ってちゃんと決められれば、目標に向かって必死こくことできるんだけれど、家事ってさぁ、毎日でしょ。毎日毎日でしょ。
だんだんルーズになってきちゃうんだよぉ〜〜〜〜!!!!がぁ〜〜〜〜〜!!!

でもね、朝はやく何かしらの用事で家を出ると、帰ってきてからレッスンまでの時間の中で究極にダッシュして同じだけの仕事量をこなせたりすんの。むぉぉぉぉぉおおおお〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!!!!

だからね、単に集中力の問題なの。
そこまで本当に、自分にトレーニングを欲していれば、本当はやるはずなんだよ!

ってこたぁね、やっぱり私のルーズさが原因で全ての循環を悪くしてるって事なんですよ。
嗚呼。なんで時間のやりくりがうまい女に生まれなかったんだろう?マジ惜しまれてやまぬ。

悔しい!悔しすぎて悔しすぎてたまらぬのじゃ。自分にむかつくキーーーーー!!!!

今年一年を振り返った時、「今年もルーズでした。残念(涙)。」とならないように!!これから頑張ります。
誰か午前中に、一緒にヨガでも行きませーーん??←人に頼るなぁ!

けいこ

responses to “気がつけば・・・。” 2

  1. 家事でもサルサでも言えることだけど、
    「やらなきゃいけない」と「やっていて楽しくってしょうがない」じゃ
    同じ時間を使っていても随分と差がありますよね。
    ようは気持ちの持ちようなんだけれど、
    これをコントロールするのが容易じゃなかったりするから厄介ですね(^_^;)

    私の場合ようやくサルサが楽しくなってきました(今頃遅いって・・・・・・?)

  2. YASU 様

    そうなんですよね。そういう風に気分がのっている時は 得てしていろんなことがすーーごくスムーズに行ったりする。本当に「コントロール」したいです。

    >私の場合ようやくサルサが楽しくなってきました(今頃遅いって・・・・・・?)

    うむむ??聞き捨てならぬ???
    でも、楽しくなれたことは素敵なこと。私も「常に」家事も仕事もを楽しめる女になるのです〜☆
    こんとろーるこんとろーーる!!

    けいこ

Comments are closed.