北枕

疲れがたまっているKEIKOです。
けれども考えなくちゃいけない事が多すぎて、睡眠に集中?できないこともしばしば・・・。気がつくと5時?カーテンの隙間から朝日見えてますけど??なんて日もあったします。(そのかわり次の日は朝日が昇った頃もわからないくらい大寝坊したりする。)

でね、ここ最近のこと。
「もう無理!!疲れた!!!!」と言って、パジャマに着替える事もお風呂に入る事も全て無視してベットに倒れ込んだ時の事、珍しくググググっとズズズズズっとベットの中に体がはまり込む感じがしたのです。
あれあれ?なんだこの感覚。。。?なんだか妙に落ち着くんですけど????
旦那に無理矢理起こされなかったら危うく汚いチャンのままで意識不明になっている所でした。

で、それって言うのは、ベットの足と頭の向きを逆にして寝っころがった時のこと。
旦那に
私:「ねぇねぇ、なんで?こっちを頭にした方のが気持ちよくない?なんか背中とベットがフィットするっつーか、スーーーっと意識不明になれるっていうか。。」
と聞いてみると、
旦那:「あぁ、北枕だからじゃない?健康にいいらしいよ」
とな。

はい(@⊇@)?
北枕が健康にいいなんて聞いた事無いっす。
っていうか健康にいいって知ってたのに、なんで北枕で寝ようとしないの?旦那さんよ。。(あなたか〜〜なり病弱さんじゃない!)

聞く所によると、昔々、江戸時代とかそのレベルでの昔昔。北を頭にして寝ると元気よくなっちゃうもんだから、どこかのお偉いさんが反乱を起こさせないために北枕はダメです!縁起悪いから!!って言って北に枕を置いて寝かせなくしたのが始まりだとか。。。
おいおい兄ちゃん、それ本当かい?

と言う事でネットで調べてみたら、上記のような理由で云々と書いてあった記述は見つけられなかったけれど、北枕は健康に良い!って記述は た〜んと見つけられました。

へぇ〜〜〜〜〜〜。
知らなかったよ。
っていうかそれって地球の磁場の関係らしいけど。。。そんなの繊細に感じちゃう私ってどうよ?しかも昨日なんて「絶対こっちじゃなくちゃまた眠れない気がする!こっちじゃなきゃやだ〜〜〜!」とかごねちゃった。。何かに取り付かれたか?(いやいや、絶対北枕の方が気持ちいい気がしたんだって!しっくりくるっていうかなんて言うか。)
おかげでぐっっっっっっっっっっすり眠れましたとさ^^

これからは北枕に決定!なKEIKOでした。お試しあれ〜〜☆

KEIKO

responses to “北枕” 2

  1. 確かに北枕は磁気に逆らわないから健康に良いって言いますよね、
    風水では金運アップだし・・・
    でも北枕は亡くなった人がってイメージが強いです・・・

    友人は起きたら180度回転し、足のところに頭があるんだけど、
    枕はどこに置けばいいんだろう????(笑)

  2. YASU 様

    そうなのそうなの!!調べたらね、「なぁんだ!体にいいんじゃん!!!」ってことが判明して、今なお北枕続行中です^^

    「亡くなった人が〜」って言うのも、たぶんお釈迦様が北枕に亡くなったから、それをまねっこ?してできた習慣だったはず。悪い事はきっとないですよ〜〜う☆気持ちいいから是非お試しあれ!

    で、友人様。。。それって友人?本当に友人?YASU様でなく?ぐふふ。

Comments are closed.