続き

しょげにしょげまくって終わったソロPF。
けれど落ち込む間もなく次はAGEHAです。

今回AGEHAはLAに向けて、JSCの時とは相当フォーメーションを変えていたりしています。メンバーも変わったりで、LAに向けて最終調整!をここで出したかったのですね。

PF歴の少ないメンバーもいるので、この大舞台を機会にステージそのものに慣れてもらおう!そして、多くのお客様に対して自分の出来る事を出していく強さを持ってもらおう!と。(なんて今の私が言えた口ではないけれど。。。)

というのも始めからこのナンバーを踊っているメンバーにとっては
●KEIKO’S パーティー
●サルホ
●JSC
●ベルファーレ
●東京ラテンナイト
に続いての6回目のPFとなるけれど、新しいメンバーにとっては2回目であったり1回目であったり。

始めからいるメンバーにしてみれば毎回新しい課題がでてきたり、毎回克服できない事があったり、それでも、見えない所で徐々に変わってきている何かがあったり、劇的に変化している所があったりと、同じナンバーを踊り続ける事は時として辛い時もあるけれど、長くやるという事は多くの出来事を与えてくれる素晴らしいチャンスなのだなぁと思わせてくれたと思うし、

経験のないメンバーにとっては、既に踊っているメンバーのかます余裕についていきつつ(苦笑)、舞台に慣れるという個人の課題を勝手に克服していけばいいっていう   
・・・・・なんか書いててよく解らなくなてしまったけれど、とにかく全員が初心者じゃない強さに守られながら、自分勝手に強くなれる環境が整ってる訳ですよ。多くの課題を教えてくれる先輩がいることは素晴らしいと思う。

嬉しい事に、今回はずっと前からこのナンバーをやっているメンバーにとっても新鮮な環境でのPF。今度LAでPFする時に、「度胸」とか、「慣れない場所でもフォーメーションをきちんと取れるようになる」とか、知らない人ばっかでも空気感を作り出すことが出来るとか、プラスに働く要因を多く持ったステージだったので
おお。。この時期になんと恵まれた事か!全員にとっていい環境ではないか!!こんなステージで皆で踊れるなんてすばらしい!と。

幸せ気分いっぱい、気合いいっぱいで臨んだ舞台だったのです。

結果
「新しい所のフォーメーションってやっぱ難しい!!!」今回身をもって知りました。これにビビって、LA前に大きなスタジオで最終調整する事決定。百聞は一見にしかずとはこのこと。よかったよ。。。。
そして、
「いいかげん衣装を落とすな〜〜〜!!!」なんで必ず一人は衣装トラブルがあるんだろう?なんで?なんでなんでなんで〜〜〜〜〜〜〜〜〜???????しっかりせぇ!!!!
あんど
「みんなちゃんと表情作れたんっすか?」これはビデオ見てないから不明。と言いつつ、ちゃっかり周囲を見渡す私。フォーメーションに気を取られていっぱいいっぱいになってる様子がうかがえたり、楽しそうにしてる子見つけたり。人それぞれだったみたいだな。。さすがに。

な感じ。

前回の日記で書いたお客様は、そっくりそのまま今回のAGEHAのお客様なので、私がソロで踊った時よりもはるかに露出のある衣装&人数多いのにびっくりしている方々が多くいたように思うけれど、逆に、その独特さから雰囲気に飲まれてくれる人もいるような気がしました。
と同時に、メンバーもお客様の雰囲気に飲まれてたかな。。。ふ。。

どんな状況でも自分の事ファイヤ〜ってなるまで持ち上げられる事は、自分にとっても課題であるけれど、チームの皆が皆、そういう状況を作り出す術を自分で探し始めてくれたら嬉しいなぁと思いました。

私達のような発展途上の若造を、あんな大きな舞台に快く出演させてくださったスタジオさんには、本当にもう感謝してもしきれません。
お陰さまで、私もAGEHAも経験値がガッツリアップしましたから!
本当にどうもありがとうございました。

AGEHAのPF後、本当はみんなとAYUMIちゃんの誕生日をお祝いしたかったけれど、LITARENSAの練習があったためにダッシュで川崎から新宿へ。8時40分頃にPFを終えて、着替えて・支度して・挨拶をして・ホームまで走って。10時にはスタジオに着いてた私。我ながらすごい。

けれどさすがに足腰立たず。。吐き気を催してしまったために自主練続行で、その中で質問があったら聞いてください なレッスンになってしまいました。LITARENSAの皆様ごめんなさい。

あ〜〜〜〜〜。私は舞台が好きなんだなぁ。
舞台で踊る事も、それまでのプロセスも、好きなんだなぁ。
死にそうになりながらも、そう強く思った私でした。