さてさて、現在朝8時30。私は生まれて初めての体験をしております^^
それはね、何かと言うとね、
THAT’S カフェでネット!!!!!!
って言っても朝っぱらからインターネットカフェにいる訳ではなく、ハードを直してノーパソらしくしっかり持ち歩けるようになったPCを持ち出してのことなのです。(なにげに、以前は外付けのハードだったので、「デスクトップですか?」級に持ち運びできなかった。。。)
で、それだけならともかくですよ、なななんんと、せっかくピッチも持っている事だし、外で日記をアップしちゃえ〜!と試せるようになったのです。
って。。。。別に大した事じゃないって(^^;??
ですよね〜。
きっと普通にPCを使える人ならば簡単な事じゃんと思うかもしれないのだけれど、実はこれ、私にとってはおぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉおおおお〜〜〜〜〜きな成長なのです。
だって、そもそも ものすっごアナログ人間!
旦那に色んな事を教わったからワードが使えるようになり(正しくはNeoOfficeっていうフリーのソフトだけど。)、曲の編集が出来るようになり、DVDの編集が出来るようになり・・・とだんだんと出来る事が増えてきて、このたびやっと!外でインターネット接続が可能に☆(聞いてみたら案外簡単な事だった。。。)
いつも家にいながら事務作業をするので、じつは鬱積していた所。
何となく時間にルーズになってしまうし、気分が冴えない事もしばしば。
家でやっているから→いつでも何にでも手を伸ばす事が出来てしまうから→なんだかんだずーーーっとPC作業をしてしまう。
色々な事が煮詰まってきて、家で作業するのやだ〜〜(*⊇*)と泣きが入る事も多かったのです。
だけれどここは我が家近くのとっても素敵なコーヒー屋さん。朝8時から空いている上にものすっごい落ち着いた雰囲気。
外を眺める事ができるし、人気(ひとけ)がいい感じで緊張感につながっています。
やらなくちゃいけないことをしっかりピックアップしてから、先を考えて。二度手間のないように作業をする。
わーーーい☆これぞ私の求めていた環境!!!!
(こういう事が出来るとわかったその日に、PCの持ち歩き用にものすっご可愛いバックも買ってしまった^^マイメロディーのレッスンバック♪ベビーピンク好きには もうたまらないほど愛おしい代物☆
私の場合、キティーちゃんなら何でもいい訳でもなく、マイメロディーなら何でもいい訳ではなくて、ベビーピンクが自分のフィーリングにフィットしないと可愛いと見なされないのです。サンリオ好きな訳ではなくて、ベビーピンク好き。だからベビーミッキーシリーズのベビーピンクのパスケースを持っていたりもする。雑食^^;けれどベビーピンクのみ同じ。)
でね、なななんと。持ち歩きが出来るようになったことで実現しそうな素敵な案が現在浮上。今度クローズドクラスで試してみよう!と言う事になったのだけれど、毎月一度のテストの日を次回は「毎月一度、私と一緒に隣で踊って、一人一人撮影をする日」にしよう。そして、その場でiMovieに落としてPCの画面を見ながらここのバランスが弱いだの、アームスの使い方が深くなっただの、皆で見ながら意見を言い合うようにしよう^^そしてそれをメモってもらって、私は私で次回のレッスンの日にはその動画を焼いてきてあげて、アドバイスシートをつけてあげたら。。。。これってどう??けっこういい案でしょ!!???
映像で・文章で、両方を見ながら様々な理解を促す事が出来るようになる気がするのです。(まだ試していないけど)
今まで、苦手意識?食わず嫌い意識?が強くて、ずっとPCから避けた生活をしてきた私だけれど、ここ一年でずいぶんと成長した気がしています^^
出来るようになるという事は多くの可能性を広げる事になるんだなぁ〜と実感。
(同じ食わず嫌い?でもレバーとピータンとナマコだけは絶対に食べないけれどね。。見た目でアウト!)
多くを教えてくれる旦那に感謝。そして多くを可能にする現代文明?に感謝なのです。
今回から私のHPのブログとSHJの日記に同じものをあげることになりました〜☆是非是非コメントくださいな♪
そして期間限定・人数限定のクローズドクラスの詳細は前回のSHJ日記、もしくはHP内の「クローズドクラス」をご覧ください。
KEIKO
一緒に踊っているところを撮影してもらえるなんて最高ですね。
自分がやっているつもりでも、映像を見れば一目瞭然(>_
それ絶対にいい案だと思います!!
次のクラスの人たちが羨ましいぃぃぃ!
YASU 様
きっと時間のかかってしまうことだし、そうそう頻繁には出来ないかもしれないけれど、一ヶ月に一回とか、二ヶ月に一回とか、定期的に実行できたらいいなぁ〜って思っています^^
みんなが効率よく上手になってくれるんだったらなんでもします〜〜〜☆
MEGUMI 様
でしょでしょ〜〜〜〜♪素敵な案でしょう〜〜〜♪♪
でも大丈夫^^今のクラスのみんなもやりますから☆楽しみにしててくださいませ☆