<LAC 1日目>
5月24日(木)この日、AGEHAメンバーでLA入りするのは私を含めて6人。内一人は別の飛行機だったので、5人+旦那(計6人)が一緒でした。
当初予定していた通り、飛行機の中で睡眠導入剤を飲んでさんざん爆睡した私。
初日で失敗してどうにもならなかった去年の二の舞は絶対にしたくなかったので、「覚悟の睡眠!」な感じ?今回は大成功です^^
今回、本当に感動したのは、ニーダ氏やNAOMIさんが手厚くサポートしてくれて、空港に着くなり どのシャトルに乗るか や 二人の電話番号、そしてマンハッタンビーチ・ピアーズへの道を事細かに一枚の紙にまとめてくれていて、それをわざわざ日本からの参加者全員に一枚一枚渡してくれた事。
私を含め旅慣れていないメンバーや、微妙に不安を抱える人間にとって「サポートしてくれる人が居る」ことを、空港に着くなり感じれる事って、すっごくすっごく安心につながりました。
そしてね^^ホテルに付いたら渡部さんもいるし☆
我がチームの中にメールを確認したいメンバーがいたので、のっけから渡部屋(ワタベヤ。渡部さんの部屋の通称。)にお世話になりました。。
有り難うございました♪
着いた時間も早かったのでチェックインはまだ出来ず。
到着した殆どの人同様にクロークに荷物を預けて、我らAGEHAはファッションディストリクトへ。
そもそも私は最終日に行こうかなぁと思ていたのだけれど、メンバーの一人がどうしてもこの日行くとのことだったので便乗。
それぞれに目的のものが違ったからディストリクトについてからは2組に別れ、1時30分に集合場所決めて それまで自由行動。
ここへ来るのは二度目だった私。なんとなーーくの記憶を辿って、「確かこの通りが面白かった筈??」「こっちはちょっと高めなんだっけ〜」とか言いつつわいわいキャーキャー☆普段女の子の友達と買い物をしないので、なんだかとっても楽しいったら♪そして激安で かわいい水着とサンダルを購入^^
水着は「でかいかなぁ〜」と思いつつ、お店の人にこれで平気〜?絶対だな〜??約束だよ〜〜〜???と聞いたら「大丈夫!絶対ぴったりだから!!」と押され、意を決して購入。安くても使えないのは寂しいじゃない?プールサイドパーティーに着たかったんだもの(結局行けなかったけどね・・・)。
けど、これがまさしくホントーーーーーーにぴったり!!!日本で買うよりもドンピシャな気が。
サンダルも、25.5センチの可愛いサンダルなんてね。。。。日本で探す気にもなれない。
ところがどっこい ここでは通常サイズでしょ☆しかも安い。
初日にしてホクホクの私は自分が何しにLAまで来たのか一瞬忘れそうになってしまいました。(と、同じ事を一緒に買い物をしていたメンバーも言っていた^^;ディストリクト、お勧めです☆但し、男物はあんまり置いてませんよ〜。)
昼食を「これぞアメリカ」なジャンンクフードで済ませ、それすらもLA滞在に対する満足の一員に。
ジャンクフードたらふく食べて一人前!みたいな。日本じゃ絶対しないしない!!みたいな。そういうのも楽しいじゃん?
そして2時にはホテルに着いて、チェックインをして、違う便で着たメンバー一人と合流をして、ベットにドカン!!!!
荷物を広げて一通り落ち着いたら、次はイベントに参加するための写真付きIDを作り、その後はタクシーで「ラルフ(ス)」という片道7ドル位の最寄りのスーパーへGO。
前回のLAで、旅慣れた友人に「まずすべきはスーパーで水をガロンで買う事!」と習った私(何かと便利)。今回もその教え?を守り滞在中に困らない程度のお水・ジュース・お酒(私は飲まんよ)・お菓子等を買う。
これがまた楽しい^^
日本で見た事ない(ような、食べていいんかい これ!?しかも安!!な)ものばっかりがズッラーーーーーーーと並んでいる。これ見るだけで私は興奮してしまうのですよ〜!んもう!!絶対に来たかったんだ☆←くだらない事のように思えるかもしれないけれど、私には本当に楽しい♪半ば私が「絶対に行きたい!」とダダをこねていたような気もするんだけどね、、、一緒に行ったメンバーも楽しんでたよ☆
イイ感じの時間に帰って来て、部屋に荷物を置いて準備が整った所でさぁ!!これからがLAC☆
木曜夜の部のPFを見に行くのです!!!!!!
そして皆様に情報。まぁもう知ってるとは思いますが 今後、もしこのLACが今回のようにホテルで行われるのであればVIP席はマストです!!!!じゃなきゃ生ではまともに見れーーん(私はもちろんVIP席購入。ってか左側のVIP席は殆ど日本人)。
横幅が無く縦に長ーーい会場。後ろになるにしたがって階段状に高くなっているわけでもないので、席はあっても人の頭で パフォーマーの肩から上くらいまでしか見れないような。周りに幾つも液晶があるけれど、それを見ていては生で見に来ている意味がないじゃない?
この日のPFで良かったのは、MexicoのRitmo y Sabor。
と言っても、会場が総立ちになるほどではなかったのだけれど、私的には、ちょっと違う意味で「おぉ〜」だった。
って何でかって、彼らの事は実はけっこう前から見ていて、で、何で彼らの事を覚えてたかって言うと、
「なんでこんなに難しげな事やってたり、派手な事をやっているのに日の目を見ないんだろう?技術がないわけでもないのになぁ〜」と思っていた。←超失礼極まりない。本当にごめんなさい。
数年前の衣装はもう本当にあか抜けなくて、そのあか抜けなさで覚え始めてしまった位。
でもね、男性の笑顔は誠実そうだし、女性もすっごくキュートなんですよ。スタイリングが悪いわけでもないのになぁ〜と。この人達に足りないもう一歩って
何だろう?って考えていた所だったの。
それが今回一枚変わった。
自分達に求められているもの?天から与えられている、人とは違った特化した部分?をより目立たせて行こうとしてる感じを受けたのですよ。嫌みでなくすごくさっぱり気持ちのいいON1で、衣装の色彩もキレイ 彼らの肌が活きる色を選んでいたの。楽しくて明るいナンバーにぴったり^^
そしてね、「群舞になった時に彼らの個性は際立つんだなぁ〜」と思った。
今まで見た彼らのナンバーの中で一番楽しかったんですよ^^私ハッピーになれたの。
ずっと気になってたチームが、継続して頑張っている所・ステキになれた所を見ると「私も頑張ろう!!!」って自然に勇気が湧いて来る。
そう言う意味で、とぉ〜〜〜っても素敵なPFでした。
そして横にいた旦那は、カリスタイルの小さな子達に圧倒されてました。私もいろんな思いが巡って泣いちゃった。
化粧も崩れた所でPFがお開き。今年は参加チームが少ないのか、時間がコンパクトで飽きすぎなかった^^(けどNY勢がこぞって居なかったのは本当に寂しかった)
さらに、わざわざシャトルに乗らずに自分の部屋まで帰れるのでめ〜〜〜〜〜〜〜っちゃくちゃに楽!!でした。
部屋でお化粧を直して、メンバーとしゃべって、夕飯を食べて、そしてフリーへ。
前回の日記にも書きましたが、もぉ〜〜〜う本当に居ても立っても居られなくなってしまって「少しだけ!!」と言い聞かせ踊りに出て行きました。
が、
案の定まともに踊れるわけもなく。
途中でや〜〜〜〜な感触を覚え、怖くなって部屋へGO(涙)
SALSA Y CONTROLのアンドレスやSALSA MANIAのジョン、世界チャンピオンのオリバー達がこぞってルダと踊っている所を尻目に(その前の輪の中心はSHJのNAOMIさんって聞きました〜。いいなぁ〜〜〜(*⊇*))、しょぼしょぼとね。。。。
ちーーーきーーーーしょーーーーーーーーー。
ふて寝してやる!
という所で1日目終了。
トラブル続きの2日目は後日〜。