なかなか日記が書けないの。。。

衣装を作り始めた。

と言っても私の大学時代の専攻は、陶。同じ立体系とは言え布を扱うのと粘土を扱うのではじぇぇんじぇん違います(当たり前)。

でも私には心強〜〜〜い見方がいて、今AGEHAで頑張っているその子は なんと大妻女子大家政学部の被服学科卒業者☆
私は彼女にトルソー(立体ボディ)にシルクピン(布を固定するピン)使いながら、シーチング(たたき台にする布。ざっくりと大方のデザインを出すのに使う)を当ててく作業の流れ、生地の使いやすい方向から、何から全部。1から教えてもらっているのです。

昨日は AGEHA の衣装の大方のデザインが取れた所。まだまだつめなきゃいけない所は有るけれど、その作業がとっても楽しくて時間を忘れてしまいます^^

小学生?中学生?の時に月曜夜10時位から12チャン?か何かでやってた、たしか「ファッション通信」とかいうタイトルのテレビで、christian-lacroix(その時見たのは確か Mariee)を見て以来、ずっとこういう作業がしてみたかった。

紆余曲折を経て、忘れた頃に(笑)かつて熱く夢見た事を実現出来るようになっただなんて、、、もう幸せすぎる!!

これからJSCまで。。。やらなきゃいけない事ホントーーーーにいっぱいなので、ちゃんとに日記が更新出来るかどうか不安。。(最近ですらなかなか出来ていないのに(*⊇*)。)でもでもね、与えられた事に対して、全部全部、全力投球で頑張るよ!
そして自分からももっと発信して行ける人になりたいな^^

AGEHAのみんな、衣装期待しててね〜〜☆

KEIKO