涼しくなってきましたね〜

天気予報を見ると今週末はまた猛暑ってなってるけれど。
でも昨日今日と、少し過ごしやすい気がします^^

とは言ってもこの私。周りの方々と見比べると暑さにめっぽう強い気が。。。冬生まれなんだけどなぁ?

AGEHAやLITARENSAの練習があるたびに、生徒さんからの非難の目を浴びるのですが、練習中に冷房→ありえません。
どんなに汗をだくだくかいていたとしても→シャツを着替えて対処してください。

暑い事よりもあの刺すような冷気が嫌い。特に運動中。
私だってだっくだくに汗かくし、決して代謝が悪い訳ではないですよ。でも暑いのは不快ではないの。
でも冷房は大・キ・ラ・イ。

コンビニでも電車の中でも鳥肌立ってるのです。。
道路に出る度に「解凍〜〜〜〜〜〜〜」とホッとしてるのです。

冷房効かせ過ぎに慣れすぎてるんだよ日本人。そんな事してるからよけい温暖化進むんだって〜〜。悪循環悪循環。

ちなみに生徒さんとの冷房ON OFF抗争はレッスン中にとどまりますが、もひとつ困るのは私と旦那の耐熱差(なんじゃそら)。

私はどーーーーーんなに暑くても、冷房をつける時は家の中を29度に設定していて、それ以下には絶対にしないのです。28度になるとすぐ体が反応するので(硬直する感じがする)、そうなったら速攻で切っちゃいます。扇風機と換気扇対策で、家の中の空気が動けばまぁOK?みたいな感じ。

が、普通の人よりも恐らく暑がりと思われる我が旦那は「そんなのありえない!」って思うらしい。

夜に「ベランダでちょとお酒飲もうか〜」なんてなった時、旦那が半袖でOKな時は大概私が鳥肌たててるし。
寝る時に旦那がシャツとパンツ一丁でも、私はしっかり長シャツ長ズボンなんてことも 稀にある。

私が適温☆と思っている横を見れば、旦那は額に粒状の汗をかいてるし。お風呂から上がった後も室内の温度下げたりしないから扇風機から離れると「もう一回シャワー浴びた方のがいいのでは・・?」って程に背中に汗をかいている事も。。。これ日常。

室内の温度下げて、私が長袖着てればいいじゃん!って?まぁそう言わないで☆(鬼)

そろそろこんな時期も終わるのかな・・
でも日本には残暑ってものが存在するんだよね。9月の初めとかも、、、けっこう暑かったりするんだよね???

頑張れチームメンバー!そして頑張れ旦那!!!!笑

KEIKO