私の父は経営者。
野村監督 と 左とん平 と 安岡力也 を足して3で割って、やくざエキスを注射した感じ。(超強面)
ものすっごいお酒のみ。そしてものすっごいヘビースモーカー。
家族以外から見たらどう考えたってほっぺに傷がついてる系の人なんですけれど、
家族にはものすごーーーーーーーーく優しいのね^^
で、私は昔っからものすごいファザコンだったため、父が家でお酒を飲む時は常に横にいた。
お酒がまわってきた父は 幼い我が子相手に 毎回会社の話をし始める。
私は本当に本当に小さな頃からいろーーーーーーーーんな話を聞かされたと思う。嫌いじゃなかったからいつも聞いていたのだと思う。そして時に意見を求められ、ちょっと面白い事を答えられると、すっごく喜んでもらえたのが、それがすっごくすっっごぉーーく嬉しかった^^
今日は、今の仕事が楽しくて仕方ない私の 今後の方針固めてく上でちょっと重大な日だったために、どうしても、誰かからのアドバイスが欲しかった。
まずは父に電話した(めずらしい事)
ビジネスにおいて、攻撃的な印象が強かった父。
だから、私は知らぬ間に、ちょっと勇気いる自分の考えを後押ししてほしくて、思わず電話してしまっていたのかもしれない。
後にそう思ったのは、
「あれ?」
考えても見ない意見が父の口から出て来たから。
でも、
やっぱり面白かった^^
小さな頃の私が父の話を聞き続けてた理由が今解る。
そして、私はこの人に育てられたんだなぁ〜とどこからかジワジワわいてくるものがあって、すごく幸せだった。
経営者の娘。
何だか聞こえは全然良くないんですけど(打算的そう・・・先入観?自分がそうだからか???笑)ちょっと誇りに思った瞬間でした。
独り言でごめんよ。
がんばってこー!!!!!
KEIKO
野村監督 と 左とん平 と 安岡力也・・・・
恐ろしい組み合わせすぎて想像できません(笑)
父親の存在ってありがたいですよね?
Yasu 様
そうなのです、ものすごく有り難いです。
旦那と結婚するのを一時ためらった事がありましたが、それって実は、もう父に甘えられなくなっちゃうんじゃないか?みたいな恐怖感からだったりしました。
ファザコンには ヤクザな父でも優しく移るのです(笑)