生徒さん:先生って一人っ子ですか?
私:ん?違いますよ??
生徒さん:じゃぁ上にお兄ちゃんかお姉ちゃんいません?
私:いやいや、私がおねぇちゃんで、姉妹は下に一人います。
生徒さん:えぇ?見えないですねぇ〜。
私:(なんでじゃ! と思いつつ)ハイ。よく言われます。。。
こんな会話を今まで何回した事があるでしょう。
一人っ子(もしくは妹)によく間違えられるKEIKOです。その真意は何なんでしょうか?
そう。私には妹がいます。
学年は2つちがうけれど、私が1月生まれ、妹が5月生まれなので、ちょっと年子っぽい感じです。
でも二人で歩いていると、だいたい妹の方が姉だと思われます。(というかそもそもあんま似てないから姉妹だと思ってもらえないけど。 ちなみにJr & Emiry のエミリーを色白+四角くした感じです。)
見た人が間違うのなら。。。まだ納得がいく???のか????
というのも、彼女と私は見た目も性格も正反対で、
【見た目】
妹→どっちかっちゅうと面長・切れ長のつり目・父型の体形なので骨太がっしり筋肉質。私より2・3センチ背が低いけど、たぶん6・7キロ重い(筋肉)
私→どう考えても丸顔・たれ目・骨は太いけれど、基本母型の体形なので、特に上半身に筋肉つき辛い。
【性格】
妹→慎重・まじめ・母性本能満載・ちょっと引っ込み思案・一人で人前に立つのがけっこう苦手・辛抱強くて粘り強い・都会が嫌い←ムワッとした空気が嫌で、息が出来なくなるらしく、地下鉄に乗れない
私→思いつきで動く事多し・他人を思いやる1・3倍自分を思いやってる気がする・引っ込み思案どころか「我こそは!」って表に出て行きたいタイプ・あんまり我慢できない・見切りが早くて何に置いても目移りしがち・都会好き
どうよ?笑
自分で言うのも何ですが、妹の方が落ち着いて見える要素たっぷりなんだよね。。
同じ親の元で育ったようには思えんス・・。
この性格の違い故に、昔は相当派手な喧嘩を毎日繰り広げてましたけれど、今では結構仲が良いです。
というか、年をとるにつれ、彼女のすごさに頭が上がらず、女として本当に尊敬する存在だったりもするのです。
********
あ。ココまで書いて思い出したけれど、もしかして前に似たような内容の事書いた?
書いたかも。
忘れてた〜。ごめんよぉ!
でも書いちゃう。えへへ。
********
この妹さんのすごい所は、もすっごいものすっごいとんでもなーーーい喧嘩を繰り返しながら、彼氏と5・6年もつきあっているところ。そして一緒に住んでいる所(結婚はまだしてない)。
喧嘩ならうちのとこだってしてますよ〜
な声が聞こえてきそうですけれど、この妹さんのはですね、私の知る限りでは最強です。
彼女達のプライベートな事をここに書く訳にいかないから伏せますが
「無理!」と思ったら即行動な私は、たぶん1週間もしないうちに別れてるんだろうな。。。(今までつきあった人の中で、最長にもったのは1年半だった。ちなみに結婚後の今は、もうすぐでつきあい始めて2年になるよ☆記録更新!)
でね、喧嘩しながらも毎朝朝食をしっかり作る。そしてお弁当も毎日ちゃーーーんと作るらしい。
「おにぎりの塩が少ないって怒られるんだよね〜」
なんて笑いながら言ってるんだけど、私なら「ならばてめぇで作れ」とか言いそう。(爆)
自分も仕事あるのに毎朝職場まで車で送ったり、、、ここに書いたらキリが無いくらいの無数の、限りない、私にとっては果てしない愛情表現。私達の母が私達にしてくれていた事のような、私だったら見返りを求めずにはいられなさそうな愛情表現(死)。
なんでそんなに思いやりがあるんだろ?と思う。
その思いやりを、行動に起こし続ける事が出来るって、本当にすごい。
「べつに〜。もうそれが普通なんだよ〜」
なんて笑顔で言われた日にはお釈迦様にあったような気分になる。そして自分がみじめになっちゃう。
情が深くて、愛する人に対して疲れ知らずな体質、とでも言うの?
いいな いいな うらやましい!!
おねぇちゃん ちょっとくやしい(>⊇