サルサとあまり関係のない事を書いてしまいます^^;許して☆
今日のお題はね、最近ハマっている事。
私の家は、大江戸線沿線・新宿線沿線の森下という駅から徒歩1分の所にあり、旦那の職場も六本木・私の職場もほぼ六本木(他には新宿・外苑前・川崎)という状況から、ものの20分ちょいで新宿にも六本木にも乗り換え無しで着いてくれてしまうこの好立地が 通勤にとぉおおおおお〜〜〜っても便利だったりします。
雨の日でもダッシュすればたいして濡れませんし。
いわゆる下町で、ご近所さんはと言うとちゃんこや力士さんで有名な両国とか、深川どじょうで有名な清澄白河とか。
道も広いし街も綺麗だし、うるさくないし、一番始めに旦那の家(当時は清澄白河)に居着いてからというもの、この街が大好きなのでした。
でもね、一つだけ。
贅沢を知ってしまった私はこの街に物足りないものを感じてしまっているんです。。。。
それは「おっきなスーパー」が無い事。
私はビックスクーターを持っているし、買い出しに行こうとそれを使えば普通に何の不便も無く行けるスーパーが清澄白河という所と菊川(住吉辺りだったかなぁ?)にあるの。
本当にものの5分10分でついてしまうんだ。だから欲を出さなければ無難に用事を済ませる事が出来る。日々の食材の買い物に困ってしまうような環境では決して無いの(むしろ日中バイク使える分ものすごく恵まれてるような。。)。
でも。
私は知ってしまったのです。
大型スーパーの「魅力」を。
というのは、私は週に2回ほど川崎へレッスンに行くのですけれど、そこには「ラゾーナ川崎」っていう最近?(1・2年前?)できた大きなショッピングモールがあって、そこはというと今流行なのか映画館とかスポーツジムとかマンションが一緒くたになって立ってるオシャレさんな所です。
その中の1階におおぉぉおぉぉっっっっきなスーパーがある訳ですよっ!←力説!!!
もうねぇ、ダメです。主婦的に幸せすぎ!
やっぱし東京で買うよりも全然安いし、大きなスーパーだから品物いっぱいあって選びがいあるし、買い物しながら「何作ろうか・・・」とドキドキ出来るなんてっ。なんてハッピーなんだろう!と。
例えば「とうがん・・・とうがん?!とうがんって普通に家庭で調理して美味しくなるもんなんすかね(@⊇@)?」とか、30センチ以上ある長茄子みて「なぁっっっっげぇ〜〜〜〜〜〜!!!」とか一人で心で叫んでみたり。
珍しいもの見て心を輝かす事が出来るのがすっごいポイント高い。
コレがこのラゾーナ川崎との出会いを切っ掛けに、大型スーパーが大好きになってしまった理由なのです。
川崎が東海道線、京浜東北線、南武線の3線集まっている場所だからか何なのか、ものすっごい人が多くて微妙に酔ってしまうのですけれど、そんなの気にしない!ラゾーナの魅力にはかなわない!!!
という訳で、家庭臭プンプンで、この手の話を聞きたくないっておっしゃる方いるの知りつつ書いちゃいましたが、現実の私は木曜お昼のレッスンの帰りに、ラゾーナでルンルンになりながら大量に白菜だ〜リンゴだ〜柿だ〜牛乳だ〜と買い込んで、持ち前の筋力大発揮で1時間の帰路についている訳です。
←本当に、途中で放り出したくなるくらい相当重たいっす。でも、駅から家が近いからなんとか頑張れるのだよね、、、。
でもね、さすがに週に1・2回の買い物では制限があって、やっぱり食材は足りなくなってしまう。
ほっとくと1ヶ月くらい平気で夕飯作らない私ですが(嗚呼。ごめんよ旦那様。。。)、でも食材があれば別なのです。基本的にレシピ見たりできない超自己流派ですが、料理は大好きです。(片付けと掃除が何より嫌い。残念!!)
なので、「またすぐに行きたい!」と思えるような大型スーパーがもし近くにあったなら・・・そりゃきっと家計的にも旦那的にも幸せが訪れるんじゃないかなぁ?と思う訳です。私の購買意欲も満たされちゃって、一石三鳥☆
で。
我が家森下からバイクで行けそうな所に、大型スーパーないかなぁ?と。きっとここらの地理に明るくない私がいけないだけであって、きっとどこかに私の心を満たしてくれる所はあるはず!と。
探すのが趣味になって来てしまったわけです^^
で!!!!!
今日はお昼に訳あって月島に行っていたのですが、ここの駅すぐ近くに「文化堂」なるスーパーが。
おぉ。ちょっと心に新鮮♪値段も素材もそんなに悪くない♪♪
そして、気分が乗って来た私はJSCのZEPP東京に行く経由駅であり、横目でその存在を気にしていた「ららぽーと豊洲」まで足を伸ばし・・・
キャーーーーーーー☆☆☆
「AOKI!!!!」何なのこのバブリーな感じ!スーパーなのに何で天井を鏡ばりにする理由があるんだろう(笑)でも大好き!こういうわけわかんない演出。ここなら多少高くても別にいいかもって気になってくる魔法!やっぱエンターテイメントっていうの?毎日の事だから、そこに楽しさが無いとダメよねっ!素敵よ〜〜〜〜〜☆☆☆
人から見ればただ単に買い物に来た主婦って感じでしょうけれど(髪にカイバラユウザン級のメッシュはいってる女も主婦に見えるか微妙ですが。しかも赤・笑)、私はただただ興奮を抑えるのに必死!
結局アドレナリンをセーブ出来ずに、金目鯛のひらきに加えてレモンカードやらローズペタルジャムなんちゅうもんまで買っちゃいましたし(超想定外。)
注1:レモンカードとは
「レモンとバターがかもしだす、ほんのり甘酸っぱい風味が特徴のおしゃれなスプレッドです」だそうです。
注2:ローズペタルジャムとは
砂糖とバラの花びらから出来ていて、紅茶なんかに入れて「ローズティー」を楽しむ時なんかに使ったりします。
なんだかんだで約¥5000円出て行きました。←どこも家計に優しくない。
次なる目標は門前仲町と木場の間にある「深川ギャザリア」のイトーヨーカドーW そしてその次は南砂町という所にあるジャスコ!!←ちょっと遠い
ちなみに錦糸町のオリナスに入ってるトーキューは既に行った事がありますわ。おほほほほ。
大型スーパーを探しに、新しい街に降り立つのが楽しくなって来ている所でございます。
誰も私を止められなくってよ〜〜〜〜〜〜〜!!!
PS
本当にくだらない日記でごめんよ〜。あまりに楽しかったんですよ。。。今日。
KEIKO