皆様こんにちは、KEIKOです。完璧無宗教な私ですが、周りが騒ぐと自分も騒ぎたくなる性質故、今年のクリスマスもウキウキわくわくしております^^
ただ・・・・先週土曜日に旦那の友達が我が家に遊びに来て、チーズフォンデュ大会をしてからというもの、7人分のチーズ臭(半端じゃない量だった)が2日経っても部屋にこびりつき、頭が痛くなるわ、気分悪いわ〜で かなり落ちてました。。。
お陰さまで、日曜日 ロマンティコに遊びに行ったはいいものの、「あれ?元気無いの?」と言われる始末。
自分がチーズ臭いんじゃなかろうか?と終止おびえていたせいもあるんでしょうか。
(この日はP!NK4(クローズドスタイリングクラス4期生)の衣装を作っていて、すっかりPFを見逃してしまいました(*⊇*)!残念!!!!!←P!NKのみんな、衣装チーズ臭いかも。)
そして昨日は疲れが祟って昼過ぎまで寝・・・・
ビール缶やらワイン瓶をごっちょり捨てて、部屋をかたしてpm5:00
夫婦で美容院に行きそのままディナー・・・・
行き当たりばったり夫婦、まさかお店を予約している訳も無く、もちろん地元でふらつきます。
何・・・食べたと思う?
コレ当てられたらすごいなぁ。ヒントは「森下」ね。
私のクリスマスイブ史上初のびっくりどっきりディナーですよ。。
食べたもの。それはね、
THAT’S 桜鍋(馬のお肉のお鍋)
そして 馬刺!!
森下に住んで約1年半。毎日のように乗る大江戸線内では森下駅のアナウンスに「桜鍋の みの屋にお越しのお客様は。。。」なんてある。
実はとっても気になっていたのだけれど、ぶっちゃけ「お馬さんかぁ。。。ちょっとなぁ。。。どうなんだろう?なんだか無性に超不安。ちゅーかまじ相当不安(+⊇+)」と思っていたのでした。
でも、森下と言えば モツの「山利喜」そして大衆酒場?(という言い方で合っているかな?)の 「魚三酒場」も有名だし、そして創業100年のおそば屋さんもあったりする。
そんな中、実はこの「みの屋」さんにお料理を食べにくる為にわざわざ遠方からお客様が来るっていう、昔ながらの有名お料理屋さんなわけです。
そもそも入る予定なんてこれっぽっちも無かったのですが、何処かいい所無いかなぁ?とフラフラ探しているうちに、旦那が たまたま外を見ていたお店の方と目が合っちゃった。。とか言うもんだから、
「しゃぁねぇ。こういう事でもないかぎり行かないもんね。。物は試しだ!有名なのにはきっと理由があるはず!」と勇気を振り絞った限りでございます。
そしたらね、入ってびっくり、食べてびっくり。
昔ながらの日本家屋の作りに、元気のいいおじぃちゃん(この人が我々を店内へと誘った眼光の持ち主)の「いらっしゃーーーい」のくだけた声。
下足札を渡されて、通された所は入り口からは想像できない大きさの広間、そして、これどうやって入れたんだろう。。。?と思えるような特大熊手(半端じゃなく大きい)。
縁側先には小さな庭園?らしきものがしつらえてあて、そこには小さな池・そして鯉。
敷居が高すぎず低すぎず、アットホームで温かい、何やら「懐かしい」と言いたくなるような空間がそこにありました。
人生初の桜鍋&馬刺も 予想と違ってすごく美味しかったし☆
ロマンスとはちょいと離れていますが、今回もまた忘れがたい夜となりました。(とある相撲部屋の親方もいましたとさ。)
その後は豊洲に行って軽くショッピング、そしてMITSUE先生がPFをするという事でPEPE2で開催された東京ラテンナイトに遊びに行きました^^やっぱサルサ踊っとかないと!
そして、そのまま家に帰って寝・・・
と思いきや、そこから年賀状を書き始めた私。
今年は全て手書きにしたので、今現在恐ろしく右手が痛いです。こんなに字を書いたのって何年ぶりなんだろう?
字って書かないでいるとすごく汚くなるし、空間掴めないし、すぐ間違えるし、時間かかるし。。。
一度手に入れたからと言って、人間の能力は永遠ではないのだぞ!と教えられたような気がしています。(これが神様からのクリスマスプレゼントか?)
うむ。やっぱサルサも沢山踊って行こう☆←結局そこ。
年末は27日(木)まで通常通りレッスンをしますので、明日のエルカフェありますよ♪
そして年始は7日(月)からスタートです☆
今年も後わずか!楽しんで行きましょう〜〜〜〜〜〜(*^∀^*)☆
KEIKO