この冬の電化三兄弟製品

最近大き目の冷蔵庫を買ったと、以前ちらっと書きましたが、それと同時にお釜も新しくしました。

今更暴露すると、結婚前から私が旦那の家に転がり込んだ生活をしていたので「結婚を機に」とか、「新しい生活にむけて」とかで、とくべつ家具を新調する事はなかったのですね。。と言ってもコタツ(My favorite)やタンス(衣装入れ)や本棚(これはそもそも旦那のものが溢れてた)などは買いましたが^^;
電化製品に関して言うと、旦那が使っていたものをそのまま使っていました。だって使えたんだもん。

で、びっくりどっきりメカ!

お米って・・・・美味しいんだなぁ・・・・。
その美味しさにやられて、KEIKOさんいつもよりご飯の量がすごいんです。沢山食べたくなっちゃうんです。だってツヤツヤ ふっくらなんだもん!甘いんだもん!!
炊飯器を変えただけで、こんなに味が変わるなんてびっくりです。
自炊したい病にまたかかって来たので、とっても良い効果を生んでいますよ^^

そ・し・て。

最近我が家で大活躍なのがデロンギヒーター→オイルヒーター
この子がいないと もう越冬できない。
妙な乾燥しないし、頭もぼやっとしないでしょ。タイマーかけとけば望んだ時に望んだ温度を保ってくれて、場所も音も気にならない!
あぁ。。でもこのすばらしさは使って人のみぞわかるのでは。。上手く言葉にできませんが本当にオススメなのです。

で!

この冬、とうとう登場しちゃいました!
凍える夜にトドメ?の一台。
THAT’S 布団乾燥機!

寝る10分前に仕込むのです。
熱風がたまるシートを敷き布団と掛け布団の間に入れるだけ。そして スイッチ ぽんっ☆

ただたったそれだけで・・・敷き布団も掛け布団もほんわかあったかっ。。。
んもーう辞められないぃっ!

雪が降るだ〜なんだ〜と、毎日のように騒がれている所ですが、こんな真っ白い空も、この子がいれば怖くない。冷たい足先もすぐにポカポカ。のび太級に瞬間睡眠入れます。

風邪引いてる人多いですが、私があんまりそう言ったものに頻繁にヤられないのは、きっといっぱい食べて・あったかくして・しっかり寝てるから?(38度の熱も一日で治したさ〜♪)

強ーい見方に守られて、これから更に厳しくなるであろう冬も乗り切ります^^

皆さんどんな対策打ってるのでしょう?元気にいこうね〜

けいこ