MIYOさん。。。なんと我が家でも「デロンギちゃん」と名付けられておりますよ〜〜〜〜〜〜〜!!!!!!!!!一緒!
そうかぁ、きっと我が家で乾燥が気にならないのは、やはりデロンギちゃんの上に、外で干して乾燥しきらなかった洗濯物達を吊るしているから?同じ事してるのですね・・・笑
彼女の(←やっぱり女の子らしい)威力は使った人のみぞ知る。
柔らかい温かさはもう辞められないのです〜☆
で!!!!
私も別にデロンギヒーターの回し者じゃないので今週末のサルホについて書かせていただいちゃいます^^;はは。
サルホ。。。。。
私が生まれて始めて「KEIKO」と言う名前で舞台に立ったのはサルホでした。
それ以前はMITSUE先生の「レオパルドス」を始め、BOBBY先生の「SALSA FUSION 310」でいくつかの舞台を踏ませていただいましたが。
独立して初めてのサルホ、、、、初夜!(笑)
本っ当に怖かったなぁ〜(+⊇+)
お客様はみんな温かいし、怖がる必要なんて全く無かったのだけれど、もうとにかく初めてだから!!!
「自分はココから始まるんだ!」と、思わなくても良さそうな気持ちに押しつぶされ、どうにもこうにも緊張した訳です。
2005年、3月。私の原点。サルホ。
忘れようったってできない舞台でした。
初舞台のあの時から、今2008年1月、もうそろそろ4年が経とうとしているのね。。
時間が経つのって本当に速いなぁ。
私が出演したもっと前から、そしてその後も、当然のように毎月必ず開催されるサルホですが(これってさぁ。。。ほんっっっっっっとうにすっごい事だよね!マジで尊敬です。自分がたまにパーティーやるようになって初めて解ったけれど、大変な事だよ〜〜〜〜。。。しかも毎月!!!)、
今週末は私のクローズド スタイリングクラスの第4期生さんからP!NK4の5人も出演をさせていただきます。
彼女達の中には、当然超初心者ちゃんもおり、対して既に何度も別の舞台を踏んだ事がある子もおり。状況として様々ではありますが、、、
今までのP!NKの中ではピカ1で舞台に対する意識が強いように思われます。
今までのように、見ていて
「初々しいなぁ〜、踊るのが楽しいと感じ始める事が出来たんだね^^よかった☆」
「これからだぞ〜頑張れ〜〜!!!」
と ほんわか温かくなる感じではなくて、AGEHAにすらない(残念・・・笑)まとまりがある。
それぞれのゴールを特定した1ヶ所に定めている訳ではない私として、これっていい事か?と微妙に悩む事もありますが。
見てるお客様的には比較的スッキリと受け入れやすいのかなぁ〜と思う次第です。
私の視点から見ると、半年でもう本当に素晴らしい成長を果たした彼女達。
皆に、「私って私の事大好き!!!」って思えるような舞台を経験してもらいたいですね^^そして頑張って来た自分を褒めてあげてほしい。
私の初舞台は後悔でドロドロになってましたが。。。
同じ思いはしてほしくないです。
「やりきって!」来てください!
そしてそこから始まる何かもGETして来てください☆
皆様。可愛らしいなぁ〜幼いなぁ〜と思えるような部分も多いかもしれませんが、P!NK4の5人、随分と変身したのでございます☆
ぜひ温かい応援をよろしくお願い致します!!!!
KEIKO