さっきの日記を書いて

さっきの日記を書いて、ちょっと気がついた事があった。

一日何度更新するんだよ!って感じですが、思った時に書かないと、記憶から感情が消えて行ってしまうからさ・・えぇい!書いてしまえ!!

私はさぁ、
多分「一人で頑張ろう!」と思う気持ちが強すぎるんだよね?きっと。

周りに大切な、私をサポートしてくれる人が沢山いるのだけれど、結局それって、誰かを受け入れているのではなくて、自分で作りたいと願ってできた環境を整えたにすぎない気がする。
↑とっても言い方が悪くて、私をサポートしてくださる多くの方に失礼な物のいいかもしれない。。。上手い文章見つけられなくてごめんなさい(*⊇*)!悪意は込められてません!

強くならなきゃ。独立しなきゃ。
早く「MISUE先生ののアシスタント」というラベルをはがして、「サルサインストラクターKEIKO」というラベルに、皆の意識を張り替えなくちゃ!!!

私は私だから、流されないし、乞わないし、媚びたりだって絶対しない。
自分の力でココまで来ました!っていつか胸を張れるように。
「全てを自分の意思で」
やり遂げようと しすぎていた ような気がする。

今だから思う事で、それって私の大好きな「攻撃的」ではあるけれど、それに特化しすぎよね。なんだか明るくないし、ちょっと湿り気帯びてる気がする^^;はは。

4年過ぎた今、自分がかつて求めていた所にいてるかって言うと、それもまた違うし。
独立当初は思考のどの端をつついても見つけられなかった場所に今の私がいるよ。変わらざるを得なかったのか、自分でそうしたのか、たぶん4年前の私が今の私を知ったら絶望する。
今現在の私は「どんどん私らしくなれている気がする!」と思う事も多くあるし、とっても幸せで、本当に恵まれていると心の底から思うよ。でもそれは4年経った今だからであって、4年前、ココは求めてなかった。(「知らなかった」が相応しい)

独立当初から、「いいも悪いも、すべて自分の責任」と言い聞かせて来た。
いい事があれば私のお陰だし、悪い事があれば、それは私が何処かで何かしでかしたか、常識から逸脱したような行為をした証拠なんだ。
と思って来た。(これからだって その意識の持つことに間違いは無い気もする)

多くの人に愛されて、許されて、手を引いてもらう自分もいるのになぁ。。。
多分ココを軽視しすぎだから自分がちっぽけなんだろうな。

誰かに頼る事は悪い事ではないし、ギブ&テイクを重ねて信頼関係を作ればいいのに、そういうの。。。本応的に避けていたような気がする。
いつでも自分が一番だから。

今年はもう少し、根っから明るくなりたいなぁ。
何よりも今まで避けて来た事や物・人を、受け入れられるようになりたい。

サルサインストラクターになって5年目になろうとする節目の今年、目指すは、縦軸の成長ではなく、横軸の広がりだけでもなく、3Dに自分の中身を健全に膨らませて行く事かもしれない。

いわゆる心の成長って奴?

28歳にしては精神年齢低すぎると良く言われますが、きっと今年がそれに立ち向かう年なんだな。

あぁ。結局 ”もがく年” なのか。

心ある方、もし私が道を外し始めたらどうぞドツイてください。
来年の私が楽しみだ!

けいこ