本日産婦人科へ行って来て、妊婦でも使える痛み止めをもらうべく診察していただきました。
が。
「マ○キヨとかで○ファリン買いなさい。それでいいわよ。あ、生理痛用じゃないやつね」とな。
○ファリン使っていいんかい!!?
たしかにそろそろ8ヶ月。とっくに形成期間は 終わっているとはいえ、かなり拍子抜けしました^^;はは。
で、結局の所、なんだかんだで切開は免れないらしい。
今回うまく沈静化してくれたとしてもまた同じような状態になりやすくなるみたいなので、「取っちゃえ 」とのことでした。
・・・・・・。
あのさぁ、私医療の事はてんで解りませんけどね。。お医者さん的にはそんなもんなんすかね????
妊婦ですが、、当然部分麻酔してくれるんだよね??切開した傷残ったりしないよね?だって耳の下とはいえ、これが膿んで腫れ上がったらそこは顔だよ??ってか赤ちゃんに何の影響も無いよね?????
今現在、ベル麻痺してた時みたいに、うまいこと左側の口周辺の筋肉が使えません。当然ご飯食べるのも一苦労。っつーか正直痛くてあんまし食欲でないし(私にはちょうどいいのか?)。
ちきしょう。ツワリの無い快適妊婦生活だったのに。ここへ来て変な事になって来たよ。。。
やだなぁ、、切開。。。。