なぜ

時間が経つのはこんなにも早いのか。。。
もう火曜日。今週末はサルホで「ももいろPAPAILLON」というユニットで踊らせていただきます☆
↑実はこの間の土曜日の時点でPFは再来週だと思ってた私。単に自分が勘違いしていただけなのだけれど「一週間早まった」気分にかられる。。。必死で調整に入りました^^;

そしてこちらも=LITARENSA

前回の KEIKO’s SHOW CASEに続いて、次の舞台は10月13日のサルホ。
SHOW CASEでは広さの関係、そしてスキルの関係もあり3ペアでのPFでしたが、この日サルホでは5ペアで踊ります。
3から5になることで、まぁ単純に考えてフォーメーションが変わりますよね。という事は部分的にパートナーも変わる訳です。←調整ポイント?

サルホが、今のナンバー初出演となるメンバーは私以外に3人いて、この内男性二人はPFそのものが初めての経験となります。←調整ポイント?

ここから書くのはこの調整ポイント?について。

既に一度PFしたメンバーはトップ3のメンバ−であるから(まだまだ若造だけれど 一応 LITARENSA にはそういう明確な境目があります。それでも”常に”下克上狙える環境なので、清く・正しく・仲良く・厳しく・楽しく・たくましく! 競い合ってもらってます) 新しい3人とは当然追い込み方が違っていて、完成度、問題把握度に差があります。

新しい3人はお兄さんお姉さんの胸を借りないと、まだまだ自立してPFできるレベルではない。これが苦しい現状。だから、
お兄さんお姉さんにはそのまま継続で突っ走って、レベルを上げてもらって、初参加組にはどんどん引き離される現状にビビってもらって、危機感を募らせてもらうことで、問題点や伸ばすべきポイントをいち早く見つけ、いち早く克服してもらおうと画策しています。

で・さらに。

「サルホの出来が悪ければ、当然JSCは出しませんよ」
先にそう伝えてあるので、、、、JSCは最悪3ペアになる可能性も。
もちろん、意地悪じゃないよ!私にとってチームにとって一番幸せなのは、当たり前だけれどいつも一緒に頑張って来たメンバー全員と一緒に出演する事!!!それができたら最高!!!
けど、
SHOW CASEで猶予を与えて、さらにサルホに間に合うように仕上げられないようであれば、当然期間を延ばしたJSCにだって中途半端な状態での参加になってしまうはず。そんなズルズルしたの私は嫌い。チームにとっていいとは言えない。

・・・・あれ?なんか前回書いてたAGEHAと、扱い方違わない???

そんな声が聞こえてきそうですが、別にそんな事は無いのです^^

私のモットーは「出来る事は全部試す」

今回AGEHAの挑戦は、今までずーーーと私が一緒に出演して来た所を、今回は出演せずに、それでも今まで以上のものを、結成3年目っていう意地を?自分達の力だけで舞台で見せてくる所にある。

→もしかしたら、そういう責任感があった方のが伸びるかもしれない。燃えるかもしれない。何か新しい発見が多くあるかもしれない。  でしょ?  私が一緒に出るのはいつでも出来るもの。

LITARENSAは結成してまだ暦が全然浅いけど、でもその中で明確にレベル分け、厳しいけれど達成感を得る事ができる環境を作り出す事で、チームの層の厚さを求めたのです。

私自身がまだイントラ歴そのもの浅いし(と言ってもそろそろ5年目に突入するのか?)AGEHAもLITARENSAも、やっと2年目、3年目の、まだまだ若くて弱いチームだから、できること全部試して成長して行くしか、日本のトップに、世界のレベルに追いつく術がないのです。
もちろん「今」も見つめているけれど、きっと輝く「未来」のために。みんながもっともっと、「やってて良かった!」と思ってもらえるようなその時のために。

ほんの少し踏ん張るのです。

あ〜〜〜〜。なんか固い事書いちゃったよ〜〜。
このまま書いてても、今日の文章はこんな感じのがだらだら続いてしまいそう。良くないね。終わりにしましょう^^←十分長いって?
今日はAGEHAのレッスン日。気合入れていきませう☆

KEIKO

何から書こうかな。。。

日記上で約束すると、守らなきゃ!!って気になりますね。。ってそもそも約束は守りなさい!だけど。

約束の今日、実は寝坊してしまったためいつもと変わらず時間がないのだけれど(自業自得)、せっかくだから洗濯機が回っている間だけでも書かせていただきます。あいかわらず家庭の臭いプンプンでごめんなさい(*⊇*)

で、何から書こうかな。
AGEHAの事を書こうかな、LITARENSAの事を書こうかな。
最近クローズドのレッスンに取り入れてる内容を書いてもいいし。。。
何がいいだろう?

日々ドラマ。まさにこの言葉がピッタリ。
私の毎日は高速で進んでいますけれど、内容もギュギュギュっと詰まってます^^;
「人生って面白いもんなんだなぁ〜」って、しみじみ感じるようになってきました。

忙しいし、時にイライラもするし、落ち込むし、怪獣みたいにギャーーー!!って叫ぶ事もあるし(本当)、そもそもコンプレックス満載だけど、それも全部ふくめ。

私は私が大好きだ〜!!!

今生きてるのが楽しいぞ。なんだか毎日ワクワクしてるのです☆
おとーさん、おかーさん、私をつくってくれてありがとぉぉぉおおお〜〜〜〜!!!なのです。

自分に足りない所を感じるから、がんばる。
頑張るから、少しずつ理想に近づく。
理想に近づく楽しさを知るから、もっともっと!!ってなる。
前にも書いたかもしれないけれど、私は確実に、過去よりも今の私の方が好き。

あのね、例えばね、AGEHAが私が手を離しても、自立して歩いてくれるようになって来たんですよ^^

皆が皆で話し合って、より良い道を歩く事に目を向けてくれているの。
私自身が幼いせいもあって、ここまで来るのに3年かかかったけれど、成長しようと歯を食いしばったこの3年間、ずっと一緒にいてくれているメンバーの、今年の成長はすごいのです。

実はたいしてあーだこーだ言っていないのだけれど、自分達で抜けてる穴を見つけてくる。それに対して容量オーバーな事を私が言っても、耐えられる体力と精神力がある。

特に今回センターで踊るHARUEちゃんのラインは、AGEHAの中でも郡を抜いて綺麗。
彼女の繊細さが活きていると思う。もっと大胆に、時にルーズになって、背筋使う幅広く出来たら(あと、度胸っつーか図々しさ?をもてたら)、、、、私あんまし隣で踊りたくないかも
↑もちろん嬉しい悲鳴。本当に隣で踊る事があったとしたら、「まだまだ」 そう言えるように思いっきりたたき潰すつもりで根性入れますよ。あたし。

怪我でずっと練習に参加出来なかったAYUMIちゃんのタイミングの正確さは、たぶんAGEHA内の誰にも負けない。他の人に比べて練習に入れた時期がガクンと遅いのに、よく追いついたし、よく、他の人にいい影響を与えられるまで持ちかえしたと思う。

それもこれもあれかな?
ちょっと後輩のMIHOが、無邪気な顔してガンガン突っ込んでくるからか(笑)??
本人は自分を「努力の人だ」って言い張るけれど、私や、AGEHAの先輩にしてみりゃぁ たぶん核弾頭。どんどん来る。ガツガツ広がる。持ち前の柔らかい空気を武器に?知らない顔して爆発する。

最低限の礼儀さえ忘れなければ、踊りでは、何したって(先輩食ったって)OK。そりゃそうだよね。

おねぇさん達、そりゃぁ気合入りますよ^^;

そのMIHOの、後輩であり、P!NKでは同期だった他の4人だって、負けてらんない。よね☆
新しくアンダースタディー(ただ今募集中)に入ったみんなも、これからいっぱい舞台を踏んで行くけれど

そんな皆に私からのアドバイス。
AGEHAはね、悪い所を潰してくより、いい所を伸ばす事を大切としますよ。
良くない所なんて否が応でも目立つでしょ。私だってもちろん指摘しますよ。
でも誰にも気づかれないかもしれないけれど?自分の好きな所、いい所は、やっっぱり自分が一番認めて自分が一番かわいがって、じぶんで成長させなくちゃ。

個性溢れる魅力的な人々の集まり、それがAGEHAでいてほしいのです。目指せナルシスト集団!だよ。

っていつの間にかAGEHAの話になっちゃった。。。。
幸せな毎日の、一つの原因にAGEHAがありますってことで^^

ちなみに、今月末サルホで踊らせていただく「ももいろPAPILLON」の私とRIEちゃん、今回のAGEHAのナンバーと瓜二つです。
コロの違いは大してありません。

これはお互いにとって挑戦。
大人数で踊るAGEHAの迫力に2人で勝てるか?ももPAPI!!??
私KEIKOがAGEHAから抜けたって「あたしらがAGEHAですから。文句ある?」って言い切れるか?AGEHA!!???

っちゅうことで
(いや、まぁ本当の目的はそれだけではないけれど^^)。

なんかちょっと面白いでしょ?
是非是非期待しててください☆

しかしわけわからん日記になってしまった。洗濯機止まったからもう行かなくちゃ(>⊇<)!!
土日はPCの前に座れないし、月曜日も多分衣装作ってて無理なので、多分火曜日あたりにまた書きます〜〜。(今度はLITARENSAの事を書こう^^)

そりでは

おひさしぶりです

けいこです。

先日のSHOW CASEに来てくださった皆様、本当にありがとうございました☆お礼が遅くなってしまってごめんなさい。。。。

AGEHAそしてLITARENSAにとって、本当に多くの課題が見えた時でした。やっぱり本番を踏ませると練習とは違うものも見えてくる。
いい意味でも悪い意味でも。
「回を重ねる」「経験を積む」本当に大切な事だ〜と思いました。
JSCにむけてまだまだレベルアップしていきますので、今後の成長に是非期待をしていてください!

所で私、何でこんなに日記が書けないかというと、SHOW CASEが終わった今も、実は衣装制作に追われていて^^;(おかげさまでPCもミシンもなおりました。ミシンが相変わらず危なっかしいけど。)
本気で一分一秒も無駄に出来ないので、破滅的に汚くなった我が家を綺麗にするか、日記を書くか、、ホント究極の選択。
だって我が家の汚さったら半端じゃない。”泥棒に入られた?”どころか、泥棒も落ちてるマチ針踏んで逃げ出しそうな感じ。
そして犠牲になったのは我が家・・・ごめんよ旦那。。

↑そいえば結婚して丁度一年経ちました^^よくままぁこんな鬼忙しい時期に挙式したもんだと。「無知ってすごいな」と改めて関心。
出席してくれた渡部さんも、ニイダさんもナオミさんも、、そしてMITSUE先生も有り難うございました〜☆
あの時パーティーを開いてくださった皆さんも、出席してくださった皆さんも、本当にありがとうございました☆
お陰さまで我が夫婦。けっこう仲良くやってます。

ちなみにこないだロマンティコにワンピース着ていったら色んな人に「え?もしかして??」なんて言われたけど、もちろん妊娠してません。腰までスリッドの入ったワンピースを妊婦が着るか?っつーの。

あぁ。ここ数日にあった色んな事。書きたい書きたい(*⊇*)
でも今は時間がないなりよ〜〜〜。

明後日あたり、きっとまた日記書く時間が取れると思われるので、その時に書きます!

殴り書きで本当に申し訳ないのですけれど、とにもかくにも、SHOW CASEに来てくださった皆様への、心からのお礼をここに。

今後ともどうぞどうぞ、宜しくお願い致します☆

KEIKO

たのむよ。。。

この間の日曜日は、六本木に通うため(?)に白金タワーにマンションを持った生徒さんのご招待で、「セレブになったつもりになる会」略して「セレブ会(これで私もセレブの仲間入り☆名前だけね^^;)」に行って来た。
すごくすごく楽しくて、素敵なビューラウンジから六ヒルも東京タワーも見渡せて・・・・

なぁんて事を書こうと思ってた次の日、ペアクラの確認テストで私の「伝え方」に問題を感じて、自分のやり方がこれで本当に皆が最短を通るための道しるべになているのか。。本気で落ち込んでしまって日記を書く事が出来なかった。

次の日9月の第一火曜からアゲハのアンダースタディーレッスンが始まった事をしっかり多くの人に告知できていなかったから、やらなきゃやらなきゃ!と思いつつ衣装制作に追われ(この日は母が助けに来てくれていた)

水曜飛んで木曜は、やっぱり蒲田のユザワヤと相性の悪いらしい私はこの日も雨で、さらには欲しいものが全て手に入らないって言うあり得ない自体に落胆し、

仕事を早く終わらせ、5時で帰らせるような会社もあるような台風が来る!ってことで、生徒さんの身に何かあっちゃまずいのでせっかく楽しみにしていたスタイリングクラスを急遽休講にし、

こんちきしょうとばかりに衣装制作をしていたら。

ついさっき。

ミシンが壊れた。。。。。

がぁああああああぁぁぁぁぁぁあああん(*⊇*)!!!

下糸がでてくる穴に何故か生地がからまり、はさまり、究極にウンともスンとも動いてくれない状態になってしまいました。

男性ズボン3枚目の、最後の一針だったのです。
動きやすいように、私がカポエラやってた時のズボンを型紙に作ってあったので、股関節の部分が微妙に縫製が難しかったのです。
でもなんとか縫い上げて、後はもう少し頑丈に・・・なんて思った矢先の事でした。
生地そのものを切らなくちゃミシンから外れてくれないので、しょうがないから切りました。お陰さまで一着台無しになっちゃった。
また1からだ。。。。
と言ってもミシンは使えないしねぇ〜。

え〜〜〜〜〜と。どうしましょうかね。

とりあえずミシンは明日生徒さんに持って来てもらうとして、それまでに出来る事をただひたすらに片付けて行こうと思います。

言っとくが、不運なんかにまけねぇぞ。

こんな寝ずの作業をしているのは、来週金曜日にあるパーティーのため!!!
LITARENSAもAGEHAもただ今毎日自主練習中です!
新しいナンバー、みんな見に来てね!!!(絶対衣装仕上げますから!!!)

パーティーの詳細は下記HPで☆

明日は。。。

☆☆☆KEIKO’s SHOW CASE Vol.4☆☆☆ のお知らせは、前回の日記、またはHPをご覧ください。前売りチケット取り扱っております♪
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

朝の10時〜プライベートレッスン、そしてその後11時〜13時までAGEHAの自主錬を見、その後速攻で生徒さん数名を引き連れ我が家へGO!!
なぜかって?
お針子をしてもらうからです!!!!!!(けれどおいら夜には川崎レッスン。時間無いなぁ)

いつも来てくれる子は辛いのが苦手らしいので、先週はトマトカレーを作ったのでした。なので今週は。。。。。ココナッツカレー^^←やっぱりカレー。だって簡単だし洗い物少ないんだもん♪(そういう理由か・・・)

しかし間違った事にこの手羽さん。カレーの中に入れようと思って買って来てあったのに、そのことすぅうぅうううっかり忘れて昨日既にマーマーレド煮にしちゃいました(;⊇;)
マーマレード煮からココナッツカレーには、、、さすがにリメイク出来ない。
っつうことで急遽シーフードになりました。(しかも冷凍のシーフードミックス!まじごめん 寂)

そのかわり心はしっかりこもっているよ(>⊇<)!!!しっかり食べてしっかりお針子に励んでくだされ!!!衣装の未来は皆にかかってるんだよ〜〜〜〜〜!!!!

作業に戻ります。

がんばれ〜〜〜☆

KEIKO

くやしい〜〜〜〜!!!!

☆☆☆KEIKO’s SHOW CASE Vol.4☆☆☆ のお知らせは、前回の日記、またはHPをご覧ください。前売りチケット取り扱っております♪
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

さて、タイトルの「悔しい」
昨日・今日と悔しい事3連発で、ちょっと腹の虫が収まりません。

悔しい事 その1:エルカフェのレッスン中、生徒さん皆さんは何の顔色も変えていなかったので、恐らく無事だったのでは?と思われますが、なななんとレッスン中に右肘2カ所、右ふくらはぎ1ヶ所、左足スネに1ヶ所の計4ヶ所を 私の宿敵「蚊」にさされたのです。
何で?私だけ?
アシスタントさんとか生徒さんとか、そこら中の人に聞いても「何でそんなに刺されてるの?」と。。。。
私の血、そんなに臭いんでしょうか??ショック(;⊇;)
生徒さんがポケムヒを持っていたので(しかもキティーちゃん☆)ありがたく拝借。お陰さまで難は逃れましたが怒りは収まらず。
ついさっきしっかり私もポケムヒ買いました。(もちろんキティーちゃん☆)もう蚊の季節じゃないけどさ。

悔しい事 その2:場所は同じくエルカフェラティーノ。昨日は「恵太になろう^^」と男性役で踊っていたのだけれど、とある壁にぶつかりました。
THAT’S (サルサとレインする時みたいに)他の男性と踊っている女性を途中で奪うこと←意味解る?

そう言えば小さい頃、大縄跳びが大の苦手だったこの私。踊りながら人の踊りに割り込む事の難しさったらまさに大縄に匹敵!!!!
生徒さんは難なく私から女性を奪い去るのに、私は奪われっぱなしで奪い返せない!!!!
きぃ〜〜〜〜〜〜〜〜〜(>⊇<)悔し〜〜〜〜〜〜!!!!!
ちきしょう。Youtubeかなんか見て研究してくれる。来週のエルカフェではリベンジだ!!!!

悔しい事 その3:これは今日、ついさっきの事。川崎のお昼のレッスンを終えて、隣駅にある大手生地屋さんでのこと。
実は私、この生地屋さんとどうやら相性がめちゃめちゃ悪いらしくてですね。前回、前々回行った時の雨だったし(おてんとさまに相談しろって?)、超いっそいでる時に限って「場所かえしたんで別の館になります」って言われたり(そういうこともまぁあるって?)、あり得ない事に「私もう定時であがりたいんで、あっちの生地台に行ってください」って「次は私の番だ〜☆」と並んだ最後の最後に言われたり。しかも指定された生地台に店員さんいなかったりね。(さすがにこれはなかなか無いでしょ〜^^;)

なんっかちっちゃな問題が毎回起こって、ちっちゃなちっちゃなイライラたまって苦手意識に繋がっているんだけれど、性懲りも無く今回もそこへ行ったらば。ほれやっぱ。
目的の生地が3メートルしかないわ(本当は11メートルくらい欲しい)、1メートルあたりの金額が新宿で買った物に比べて¥300以上高いわ もう一枚の目的の生地そのもの置いてないわで何も買えずじまい。
おいおいおい。生地屋〜〜〜たのむよ〜〜〜〜〜〜!!!!

仕方ないので明日早くに日暮里に行ってきます。。。そこでまたなかったらどうしよう?やっぱ新宿??いや〜無さそうだぞ〜〜???あぁぁあ不安。

という訳で今日の予定が狂ってしまったのでした。悔しい。

負けないぞ〜〜〜〜〜〜〜!!

KEIKO

パーティー☆

一昨日はサルホ(すぅっごい人だったねぇ!!)、昨日はジョナサンのパーティー と、久々二日連続でフリーで踊りに行きました。実はサルサインストラクターになってからと言うもの。。。こんな機会って滅多に無いんだよなぁ(T⊇T)るるる 時間無ーーい。。

少し今のヒールで慣れ始めて、「お?お?やっぱコレであってたか??行けそうか???おお???」なんても思うけれど、所々でまだ自分らしい 思うようなフォローができず、泣きに入ります。

でも絶対に諦めぇぇえぇぇえ〜〜〜んっっっっっ!!!!!

ちゅうことで、出来る限り踊りに行けるよう頑張りマッス!
そして私自身もパーティーを開くのだ。ここでガンガンに踊ってくれるのだ〜〜〜!!!!(心ある男性の皆様、是非誘ってくださいませ)

以下告知です^^この日は絶対に空けといて!そして皆さん是非是非遊びにいらしてくださいませ☆

☆☆☆KEIKO’s SHOW CASE Vol.4☆☆☆

日 時:2007年9月14日(金) 19:00〜23:30
場所:PEPE2
前 売:¥2,000/w1d 当 日:¥2,200/w1d

【タイムスケジュール】
19時    OPEN
19時20分〜無料初心者レッスン
19時50分〜 DJ TIME
21時30分〜パフォーマンスTIME    
    ミニデモ     
     AGEHA
     LITARENSA
    JJ
GAME ………etc
21時45分〜DJ TIME 
23時30分 CLOSE

DJ by MASA
lesson by KEIKO

今回は AGEHA そして LITARENSA がJSCに向けたNEWナンバーを踊ります。
そそそそそして!!!大注目なのは、私の素敵なお友達、JJ(Feeling salsa)が一人PFをしてくれるとの事☆こんな機会滅多に無いよ!キャー♪見逃せ無ーい!!!

皆様、是非是非遊びにいらしてくださいませ。私、そしてスタッフ、チームメンバー全員、心よりお待ち申し上げております。(嗚呼。。この日までに衣装仕上げなきゃ。。)

KEIKO

涼しくなってきましたね〜

天気予報を見ると今週末はまた猛暑ってなってるけれど。
でも昨日今日と、少し過ごしやすい気がします^^

とは言ってもこの私。周りの方々と見比べると暑さにめっぽう強い気が。。。冬生まれなんだけどなぁ?

AGEHAやLITARENSAの練習があるたびに、生徒さんからの非難の目を浴びるのですが、練習中に冷房→ありえません。
どんなに汗をだくだくかいていたとしても→シャツを着替えて対処してください。

暑い事よりもあの刺すような冷気が嫌い。特に運動中。
私だってだっくだくに汗かくし、決して代謝が悪い訳ではないですよ。でも暑いのは不快ではないの。
でも冷房は大・キ・ラ・イ。

コンビニでも電車の中でも鳥肌立ってるのです。。
道路に出る度に「解凍〜〜〜〜〜〜〜」とホッとしてるのです。

冷房効かせ過ぎに慣れすぎてるんだよ日本人。そんな事してるからよけい温暖化進むんだって〜〜。悪循環悪循環。

ちなみに生徒さんとの冷房ON OFF抗争はレッスン中にとどまりますが、もひとつ困るのは私と旦那の耐熱差(なんじゃそら)。

私はどーーーーーんなに暑くても、冷房をつける時は家の中を29度に設定していて、それ以下には絶対にしないのです。28度になるとすぐ体が反応するので(硬直する感じがする)、そうなったら速攻で切っちゃいます。扇風機と換気扇対策で、家の中の空気が動けばまぁOK?みたいな感じ。

が、普通の人よりも恐らく暑がりと思われる我が旦那は「そんなのありえない!」って思うらしい。

夜に「ベランダでちょとお酒飲もうか〜」なんてなった時、旦那が半袖でOKな時は大概私が鳥肌たててるし。
寝る時に旦那がシャツとパンツ一丁でも、私はしっかり長シャツ長ズボンなんてことも 稀にある。

私が適温☆と思っている横を見れば、旦那は額に粒状の汗をかいてるし。お風呂から上がった後も室内の温度下げたりしないから扇風機から離れると「もう一回シャワー浴びた方のがいいのでは・・?」って程に背中に汗をかいている事も。。。これ日常。

室内の温度下げて、私が長袖着てればいいじゃん!って?まぁそう言わないで☆(鬼)

そろそろこんな時期も終わるのかな・・
でも日本には残暑ってものが存在するんだよね。9月の初めとかも、、、けっこう暑かったりするんだよね???

頑張れチームメンバー!そして頑張れ旦那!!!!笑

KEIKO

私ったら単純なのね^^;

昨日のエルカフェのレッスン後、フリーで踊っていた時のこと。

「あぁああぁああ!!!!もしかしてこゆこと(@⊇@)☆??」
絶叫したいくらい嬉しい可能性を見つけた瞬間がありました。

なななんと。やっとの事で現在使っているヒールでの、自分のポジション取りに。。。成功。。か????なのです。

今私が履いているシューズの高さは、今までの私のシューズ歴の中でも最高で、って言っても市販されてるレベルなので特別すっごいか?って聞かれたらそうじゃないんですけれど、フレックスタイプの9センチにチャレンジしてる所なのです。(つま先部分が薄いやつですよ。だから踵はモロに9センチ上がってるのです)

実を言うと左足のアキレス腱あたりを痛めてしまったり、どうにもこうにもやっぱり自分にとって最高の状態でフォローできないし、微妙にタコ指しちゃったり、太ももの前側ばっかし筋肉使っちゃったり。特にターン終わった後がブレるブレる。。。

やっぱ無理だったのかなぁ?とも思い始めていた今日この頃だったのだけれど、でも絶対に諦めたくなくて。
最高に気分良く踊れるポジションが絶対に有るはず!と試行錯誤を繰り返していた所だったのでした。

「別にそんな所に時間を使わずとも、自分にあった一番いい高さのものを選べばいいじゃない。もっと別なトレーニングに気を回せば?」って思う人いると思うのだけどさ、でも世の中にはこの高さのシューズで踊りこなせている人がいるのかと思うと悔しいじゃない。

で、やっとのことで(本当にやっとだよ。。。)昨日可能性のかけらを見つける事が出来たのでした^^
自分にとって結構革新的なことなので。。。慣れるまでにはやはり時間がかかりそう。ちょっと踊り方を変えなくちゃ。

でもね、求める理想像がそこにあるのだもの。負けねーぞ。

継続は力なり、継続は力なり・・・・

KEIKO

リリリリリリり・・・・・

鈴虫が鳴き始めていました。

「あちゃぁ〜今年の夏ももう少しなのか。
夏らしい事したかなぁ?

強いて言えば・・・・浴衣着て屋形船に乗ったくらい?(数週間前にしっかり連れて行ったもらいましたよ〜:前に書いた日記のご報告)

あぁ。あとはサントリー美術館のチケットを生徒さんに頂いたから、それを見に行ったんだっけ。って別にそれは夏と関係ないですって。
でも何年ぶりの美術館だったんだろうなぁ〜。美大卒業して以来のような気がする。

・・・時間無いなぁ〜。」

そんな事を考えながら家路に着いた次第です。

9月14日(金)にやるショーケースの事、そのフライヤーの事、AGEHAのアンダースタディーのこと。。。etc
考え事が多い今日この日。どうにもこうにも眠れそうにもありません。

そんな日は

旦那のお弁当を作っちゃいましょう!!!(最近めっきり作ってなかった。1週間ぶりくらいよね。。ごめんなさい。)

明日のおにぎりの中身は、長崎に行った時に福岡に住んでる妹さんから頂いた ”明太高菜”そして焼き鮭のフレーク。

2つのおにぎりのうち 1つは必ず蜂蜜梅の我が家、明日は大いにビビるに違いない。ってそうでもないか?

ウヒヒっと思いながらジャガイモを取ろうとしたら(ガレットが作りたかった)、手を滑らせて。。。何故か冷蔵庫の裏にコロン。

あぁ〜〜〜〜〜もう(-”-# !! 仕事増やすなよ〜〜〜!!!
今夜はもう夜中すぎてガタガタ出来ないので、明日冷蔵庫を動かします。

つーかそんな時間無いっちゅうの!!!!!!

イライラしてたらお弁当が可愛そうな事に。
甘い卵焼き・残ってたジャガイモで作ったベーコンとチーズと炒めたやつ(カサを増やすため。。。冷めても美味しいかは不明。名称も不明)・生姜焼き・長崎のお土産 じゃこ天の揚げかまぼこ。

お弁当を作った事のある人なら解ると思いますが、はい。全体的にとぉぉっても茶色いです。
栄養バランス偏ってます。

プチトマトの一つでも
ブロッコリーの一つでも・・
パプリカの添え物でも・・・。

何かありゃぁちっとは可愛らしいのにな。
今回のお弁当は今まで作った中でもワースト3に入る単色系です。

ごめんよ旦那様。
野菜ジュース飲んでください。

あぁあ。
もっとちゃちゃちゃっと何でも出来るスーパーすんばらしい人になりたい。

あぁ。。
でも焦りは禁物。続けていればきっと未来は明るいから!

もすぐで結婚して一年経っちゃいますが。。。新婚とも呼べなくなっちゃいますが。。。こんな嫁でごめんなさい。
でも着実に成長してますから。(でもその分サルサでの成長が見れない私。それがものすごいストレス。。。なんでどっちかしか出来ないんだろう?両方要領よく、何で出来ないんだろう?全ての意味に置いて成長したい〜〜!!!!)

ってだから焦るなってば!!!!

継続は力なり継続は力なり継続は力なり継続は力なり継続は力なり継続は力なり継続は力なり継続は力なり継続は力なり継続は力なり継続は力なり継続は力なり継続は力なり継続は力なり継続は力なり継続は力なり継続は力なり継続は力なり継続は力なり継続は力なり継続は力なり継続は力なり継続は力なり継続は力なり継続は力なり継続は力なり継続は力なり継続は力なり継続は力なり継続は力なり継続は力なり継続は力なり継続は力なり継続は力なり継続は力なり継続は力なり継続は力なり継続は力なり継続は力なり継続は力なり継続は力なり継続は力なり継続は力なり継続は力なり継続は力なり継続は力なり継続は力なり継続は力なり・・・・・・・・

今夜はコレを呪文に眠りにつきましょう。(って余計寝れなさそ〜〜・笑)

独り言みたいでごめんね〜〜〜
KEIKO