なかなか日記が書けないの。。。

衣装を作り始めた。

と言っても私の大学時代の専攻は、陶。同じ立体系とは言え布を扱うのと粘土を扱うのではじぇぇんじぇん違います(当たり前)。

でも私には心強〜〜〜い見方がいて、今AGEHAで頑張っているその子は なんと大妻女子大家政学部の被服学科卒業者☆
私は彼女にトルソー(立体ボディ)にシルクピン(布を固定するピン)使いながら、シーチング(たたき台にする布。ざっくりと大方のデザインを出すのに使う)を当ててく作業の流れ、生地の使いやすい方向から、何から全部。1から教えてもらっているのです。

昨日は AGEHA の衣装の大方のデザインが取れた所。まだまだつめなきゃいけない所は有るけれど、その作業がとっても楽しくて時間を忘れてしまいます^^

小学生?中学生?の時に月曜夜10時位から12チャン?か何かでやってた、たしか「ファッション通信」とかいうタイトルのテレビで、christian-lacroix(その時見たのは確か Mariee)を見て以来、ずっとこういう作業がしてみたかった。

紆余曲折を経て、忘れた頃に(笑)かつて熱く夢見た事を実現出来るようになっただなんて、、、もう幸せすぎる!!

これからJSCまで。。。やらなきゃいけない事ホントーーーーにいっぱいなので、ちゃんとに日記が更新出来るかどうか不安。。(最近ですらなかなか出来ていないのに(*⊇*)。)でもでもね、与えられた事に対して、全部全部、全力投球で頑張るよ!
そして自分からももっと発信して行ける人になりたいな^^

AGEHAのみんな、衣装期待しててね〜〜☆

KEIKO

届いた!!!

とにかく前に進まねば!!!!

先日念願のトルソーが我が家に届き、そして今日ミシンも届いた。JSCに向けての衣装作りを本格的に始めます。

LITARENSA の今回のテーマはUnder The Sea。AGEHAは Ursula。意味に関してはまだまだお楽しみです☆

本人この言葉を言った事を覚えているかいないのかすら解らないし、何の気無しにかけた言葉かもしれないので、誰に言われたかは記しませんが、先日(って言っても先月)とある人にこう聞かれました

「どうですか?」
え?あ、、、足のこと?  と聞き返すと、
「いや、モチベーションは?」

おぉ。すごいところ所つく。
どんな人も同じなのかもしれないけれど、私の場合、ぶっちゃけ新年恒例箱根駅伝のアップダウンよりも、日によって差があります。波があります。

聞かれたその時、自分がなんて答えたのかも解んない。たぶん「(手を上下させながら)こんな感じです」
って言ったかな?

聞かれたその時がもし弱ってる時だったら、たぶんその場で泣き出してたでしょう。結婚してからは 自分の細胞が崩れ落ちて行くような感覚に陥る事なかなか無くなったけれど、でも蚊にさされた程度の痛みでぎゃんぎゃん泣きわめいてしまうくらい、弱っている時はいくらでもあるもの。

でもね、その言葉を思い出して、今付け加えたい言葉が有ると思って。ここに書いちゃった。
モチベーションの上下運動激しいけれど、そのベクトルは確実自分の理想へ向かってます。
ダッシュ出来てるか休憩しながらゆっくり歩いているかの差。止まってません。
常にダッシュ出来る事が理想だけれど、そうならない時の自分も受け止めることが最近出来ているから、実は前ほど辛くないんですよ。

お〜。ちょっと強くなったかもあたし。

そう思ったの、そしてそれを伝えたかったのでした。(って私に言った本人この言葉そのもの覚えているのか、この日記を読んでいるのかすらわかりませんがね。。。。いいの いいの 自己満足で)

あ〜〜〜〜早く衣装作りたーーーーーい☆☆☆

KEIKO

長崎から帰ってきました〜〜〜

昨日の夜、長崎から帰ってきました。ですので今日(8月7日火曜)はちゃんとにレッスンありますよ☆

長崎は。。。ものすごく短い滞在でした。。。。
あぁ。もう少し長く滞在出来たらもっとちゃんとにお手伝いも出来たのでよなぁ〜と後ろ髪引かれつつ(*⊇*)
でも、渡部さんの日記にも有るのだけれど、今時期、めちゃんこ忙しいのです。

やらねばならぬことがてんこもり。
毎回毎回てんこもりって言ってますが、今時期からまた徐々に増えて行くのです。早いうちにどんどんと 出来る事はかたしていかないと!!!

と言う訳で、今日からまた通常レッスンです。
気合!!!!!!

KEIKO

長崎に行ってきます。

前回の日記もままならないまま大変申し訳有りませんが、毎日毎日、本当に分刻みで動いている私。。。。
いろーーーーーーんな事がてんこもりに有りすぎて追いつけません。。。
前回の内容、もっとちゃんと落ち着いた時にしっかり書きますです(*⊇*)

ってね、今はそう。全然落ち着いてないの。
木曜日は一日中動き回って休む暇無し、ご飯食べたっけ?状態で、昨日の金曜日は朝ハイパーに動き回った後に(事務作業に洗濯物干しとか。。一日の仕事の大半を午前中にかたした)お昼から、桜木町で高校時代の友人とランチ。

ってオイ!!
なんでじゃ!!

ってね^^;なんのなんの、唯一無二の親友(の内の一人←って唯一無二ちゃうやん^^;)がお仕事の事情で神戸に引っ越してから、約半年ぶりの再会なのでした。
どんな用事も押しのけて会いに行く価値有り。
ものすごく貴重〜な貴重〜な事だったので、これだけでもこの日一日最大のイベントなのですけれど、帰って来てその後は我がチーム LITARENSA の練習に。
実は7月中に既にコロがおおかた落とせたので(って予定より一ヶ月遅れなんですが・焦)今までの練習の成果含めペア発表をしたのです。
これまた私にとって実はまた一大イベント。
いろーーーーーーーんなことを考えてのペアなのでなにげに発表する私もドキドキなんですよ。。。

頼むよ神様。。せめて一日一個にしてくれぇ〜〜!
ここ最近心臓激しく揺さぶりすぎてて、そのうちちょっとやそっとじゃビクともしくなるかも。
繊細な事に鈍感になってやしないか?とものすっご心配になったりします。

で、今日は今日で何をどうするかと言うと、
早めのお盆という事で、旦那様の実家(長崎)にご挨拶です。

あぁ。。現在朝の5時40分ですけれど、、、はい。最近似たような事有りましたが(丁度先週の今日!)、私まだ寝ていません。

でもでもまだ用意もしっかり出来てないの!
だってさ、LITARENSAの練習後の「触るな危険」マークのTシャツちゃん達を洗って干して家出ないと、絶対に帰ってくるまでに醸しちゃう(*⊇*)!!!!(←余談ですが、”もやしもん”っていう漫画を知っている人いませんかね。。。オリゼー(麹菌)微妙に好きな私。)

勝負はこれからです。

あぁぁあああ。。。。

↑今回のこの日記。。何のための日記だか不明だ。。。。
皆様ごきげんよりしゅう。。。。。。

PS
先週サルホでお世話になったP!NKが、本日禁煙サルサでPFします^^
薄情な先生はどうしてもどうしても見に行く事が出来ないのだけれど(長崎なんだよ〜〜!!!!様々な事情からんでずらせなかったのです(>⊇<))可愛い彼女達を応援に行ってあげてくださいませ!!!!!
心からのお願いです〜。

KEIKO

もぉ〜っ た〜〜〜いへ〜〜〜〜ん!!!!!

9月から火曜のオープンのスタイリングクラスが無くなる事になってしまいました(>⊇<)ひぇ〜!
昨日急遽来まったことですので、いつもスタイリングレッスンに来てくださっている方々になるべく早くお伝えした方がいいと思い、日記に書かせていただきました。
本当にごめんなさい(+⊇+)!!!
オープンでスタイリングをやりたい人と出会える唯一のチャンスだったのだけれど、様々な事情有りで、8月いっぱいしか火曜オープンクラス出来ません。なので皆様!もし興味を持ってくださる方いらっしゃいましたら是非遊びにいらしてくださいませ☆心よりお待ち申し上げております。

で、何がどうなるかと言うとですね、後日また詳しくインフォメーションを致しますが、9月から、火曜日は6時45分〜もしくは7時〜7時45分まで、AGEHAのアンダースタディー用のレッスンをする事になります。(このレッスン後、そのままAGEHAのレッスンに移るので、一緒にストレッチ等していただきます。)

いつかAGEHAに入りたい!と思ってくださっている方、詳細送らせていただきますので私にメールをくださいませ。

ちなみに、AGEHAのアンダースタディーはサルサ歴も年齢も何も問いませんが、唯一女性である事が必須なのと(あたりまえ)、あと大切なのは他のチームに入っていらっしゃらない事。これは仕方が無いのです 本当にごめんなさい。もしチームに入っていらっしゃる方で私のクローズド系のレッスンをお望みの方がいらっしゃいましたら、半年に一度募集のクローズドのスタイリングクラスにご参加くださいませ(次回は12月募集の1月始まりになります)

それではそれでは取り急ぎご連絡まで!
またすぐ日記書きます〜

KEIKO

@サルホ

先日のサルホにて、応援をしてくださった皆様、本当に本当に有り難うございました〜☆
どれだけ感謝しても、、、ほんと足りないくらいです。温かいご声援を頂けた事、心から感謝いたします。

はぁ。。。でも本当に緊張しました。。。。。って私が。
実際PFしたメンバーももちろんそうだと思うのだけれど、この日の私のドキドキは、う〜〜〜〜む。言葉に言い表しにくいです^^;

だってびっくりとんでもない事に、この日私ったら家を出る午前11時半前にトイレに行った後、二度目のトイレいつだったと思う?終電のがしてタクシー乗る直前の駅のトイレですよ。。。
ドキドキしすぎてトイレに行くのも忘れてました。
この日ご飯も喉を通らなかったしなぁ。
LAでのPFの前より、去年自分がペアコンに出た時よりも体に悪い。これ続いたら私早死にします。

この日の私は、前回の日記を読んでくださった方いたら解るかもなんですが、結局私がベットに潜り込めたのは朝の6時。
朦朧としてるのに でも全然寝れなくて、やっとウトウト来たかな〜と思たら私のピッチにジャンクメールが届く。続いて 携帯の方の目覚ましアラームが鳴る、最近めっきり付けてない基礎体温を計るための体温計のアラームが鳴る、旦那の携帯のアラームも私のピッチのアラームも鳴る。そんなこんなしてるうちに目覚まし時計が怒濤の追い打ちをかけてくる。
見事に睡眠を妨げられて寝れなかった訳ですが、でも結局の所 早くにベットに入ってても同じ結果だったかな。。交感神経高ぶっちゃうと面白いくらい全然寝れないんだ。
毎回思うけれど、私自身が出た方のが何百万倍も楽です。(今回2チームだから、緊張も2倍。はぁああぁぁぁぁあ〜、終わってよかった。)

先発のAZURE、彼らをよく知る人からは「随分なれてきたね〜〜〜!」と^^
もおぉぉっともぉぉおおっと緊張でガチガチ&ドタドタになってしまうかと若干心配していたのだけれど、そんな心配なんのその。途中ボタンが髪の毛に引っかかってしまうトラブルもその後しっかり持ち直したのには、彼らの着実な経験を感じました。
でもでもね、当たり前なのだけれどね、もっともっと出来るんだよ!みんな!
今回の経験を糧に、しっかり上見て行こうね!!!!

そしてそしてP!NK。
この子達は、、もう私にとっては我が子のように可愛い子達なんですけれども、、、故に贔屓目無しに直視する事がなかなか叶わなかたりします(イントラ失格。)
皆さんどうだったでしょうか?キューンと。。。来なかったかなぁ??
彼女達は半年間限定のスタイリングクラスに参加してくれていた子達なのだけれど、そんなわけで私の場合彼女達の「ほぼ経験0」な6ヶ月前の状態を知っているからさ、怖いもの知らずにガンガン動く今の姿を見ると、本当に涙が出てくる。

そんなにそっちに体重かけたら次帰ってくんの大変じゃん!とか、そんな足ぶん回したらバランス崩すでしょー!とか、そういうのおかまい無しな所が、そして「我こそは!」って思って踊っていそうな所が「大好き☆」なのです。

多分だけれど、彼女達は、動けるようになった事が嬉しいのだと思うの、だからね、多少「それどうよ。。。」って思っても、私はまとめあげる方向に注意をしたりはしなかったりする(もちろんこうするとこう見えちゃって、こうするとこんな感じになるっていう例は見せて行くし、出来ればこういう風に動いてみてはいかが?と提案も沢山してますが)。
動いて動いて沢山伸び縮みして、そうやって自分のバランス力なりを鍛えて行くのだろうと思うの。
始めて半年、彼女達のサルサライフはまだ始まったばかりで、これからが面白い所だと思うのね。はじめから目標(?)選択肢(?)正解(?どれが一番しっくり来る言葉だろう?)はコレだけ!!!てな感じに与えるのはちょっとその後の伸びに問題を抱えそうな気がするから「いずれ高い建築物を建てて行くための広い土地をGETしてもらうための半年」。そう思っていて、今回のPFはその結果です。

一人一人違う問題が、どどんと山積みなこともわかってて、そして、これから解決してかなきゃいけないって事も解っているのですけれど、今回、その個性ある問題点が一人一人
よりクリアになったという意味で、成功なのではないかな?と思っています。(今回珍しい事に、彼女達は全員LITARENSAかAGEHA、どちらか入ったのですよ。私にとっても皆にとっても、これからが根性の見せ所だね〜!!)

今やっているスタイリングクラスは経験者用のアドバンスクラスなので、けっこう色んなチームから参加してくださっていたりで、既に舞台経験があったり、サルサ歴長かったりだから、今回PFしたP!NKの子が5ヶ月できなかった事を1週間とかで出来るようになって来たりするんだよね。。。経験ってそういう事だよなぁ〜って思った。
今回PFしたP!NKの子達もね、そうやって、沢山の事をしっかり確実に、今よりももっと深く吸収して行くために、今沢山のクッションを経験しているんだよ。これからもっと、素敵になって行こうねぇ〜〜!!!!!
皆様、これからどうか彼女達にご注目くださいね。よりいい女にさせますから!!!

今アドバンスクラスに参加している子がそもそも所属している チームの先生の意向とかも有ると思うし、また半年後今回のような感じでPFできるかどうかわかりませんけれど、もしこんな事がまたあったら、是非是非応援してくださいませ。その時はきっとまた全然違う雰囲気なのだろうなぁ〜。興味あるなぁ〜

無理を受け入れてくれた渡部さん、SHJの皆さん、レッスンに参加してくださった皆様、応援してくださった皆様、踊ってくださった方々。
心からの感謝をここに。

これからも一生懸命頑張りますので、どうぞ宜しくお願い致します。

KEIKO

くすん。。。

くすん(;⊇;)。

あぁ、、、せっかく私のチームから2組もサルホに出演だと言うのに、まっったく彼らの事がここに書けないでいます(>⊇<)
今は夜中の2時14分。。。本番まではまだ有るけれど、とうとう当日になっちゃいました。ごめんなさい。

でもね、せっかくだもの!書かせていただきますったら☆

まず、AZURE。
AZUREはね、みんな読み方が解んないって言って妙な言い方するんだけれど、アジュー(ル)って読みます。ちなみに、始めの「ア」が強くて「ル」がほとんど消えちゃう感じで読みます(http://dictionary.goo.ne.jp/search.php?MT=AZURE&kind=ej&mode=0&kwassist=0)。「空色の」という意味なのですよ^^

毎週土曜に川崎で練習していて、メンバーはなぜか皆、温かくて、優しくて、のほほんと明るい人たちばかり。実は2年前(あれ?3年前?)、遊YOUというスタジオで初の発表会をした事が切っ掛けで出来上がったチームなのです☆
だから、どんな所に彼らを紹介するにも、彼らの所属するクラスを紹介するにも。”パフォーマンスクラス”とは書かずに、かならず”発表会クラス”という風に書いているの。
実はここは結構私のコダワリでして、、、なんとなくその違いが解るかなぁ。。?

私にとって”パフォーマンス”っていうとそのド根性が試されると言うか何と言うか、いい意味で切羽詰まって(詰まらせて)常に自分を高め、表現して行くもの。お客様から寄せられている期待を「超えてなんぼ」の世界。悪く言うと息が出来ないくらいの苦しさも垣間みれると言うか、、そこがまた良かったりもするのだけれどさ。
一言で言うと ”パフォーマンスする” ってことは ”苦しみを伴う快感をGETに行く” 感じ(意味不明^^;?)。

でだ、AZUREはパフォーマンスチームでは無いと先に…案に言ったのだけれど、お願いだからコレを否定的にとらえないでね!!!

あのですね、サルサを人前で踊ると言うことは、結局パフォーマンスするという言葉になると思うのだけれど、その中身って、「超えてなんぼ」のソレだけじゃないと思うんですよ。もっと幅があってOKだと思う。
そう私に思わせてくれたのは彼らAZUREの皆なのだけれど、前にも私、ここに書いたかなぁ?書いたかもしれない。でもまた書いちゃうけれど、あのね、第一回目の発表会&チッタでの発表が終わった後の打ち上げで、今もAZUREに在籍のT(ご夫妻)さんが
「人生に潤いを与えてくれてありがとう」って
そう言ってくださったんですね。

私にとって、もうもう超びっくりな言葉で、本当に忘れられないの。
のぁ〜〜(@⊇@)??何だソレ?私が?人に?何を与えた???????潤い?何だそれ?どゆことどゆことどゆこと!?!?!?!?!?

サルサで何処かの舞台に立つのって、やっぱりパフォーマンスチームってことになっちゃう。おっきなお教室の発表会でない限りなかなか照明のあたる舞台に上がれないし、まだそういうお教室って社交だとかに比べたら絶対的に少なくて、時間や場所の関係で行けなかったりもする。でも、古い言い方だと”「おけいこ」としての発表の場”はやっぱりモチベーション的にも絶対欲しい。でもお仕事なんかの都合で超ストイックな練習は出来ない。
「いろんな事情をパスする環境で、自分のモチベーションを保ちながら、サルサを楽しんで行きたい」
そういう気持ちを持った人が、人前で踊るチャンスって、そうか、あんまりないのか。

考えに考えて考えすぎて考えきって考え抜いた結果(っていうかまだ途中結果ですが。まだ考え中)
「潤い」=「チャンス」
なんだと思った。
私はチャンスを作る事が出来るのか〜と思ったら、すっごくいい事が出来ているような気がして、何だか幸せのつぶつぶが内側からブワーーって来たのでした。

くどくど言うけど、まだインストラクターになって間もない私には理解しがたいくらいの 何かに満ちあふれた言葉だったんだよ。

そしてね、その頃丁度お話をさせていただくようになったLOCKで有名なTAMBA先生の言葉による影響が大きくて(何年も前の事なんで一字一句合ってるとは言いません!「こんな感じで受け取った」と思って!)
曰く:
生徒の発表会になるとさぁ、妙にカナキリ声上げてギャンギャン怒鳴りちらす人居るじゃん。あれおかしいと思うんだよね。生徒の発表で自分のインストラクターとしての手腕を問われてるとか、ダンサーやコレオグラファーとして評価されるとか思うのって  たぶん違う。
インストラクターとして問われるのはきっと、どれだけ踊りを好きにさせてあげる事ができたかって事だと思うし、ダンサーの場合は、自分の評価は自分で踊って出すもんだよ。そこに死ぬ気でとっかかってくのは当たり前。自分にストイックになるのはわかるけど、それ生徒に求めるの変だと思う。
まぁ、そういうのが好きな生徒が集まってるから成り立ってるんだろうけども。とってもイメージだけどアカデミックな世界ってそういうの多いのかな〜?

ハっ!!!と目が覚めた気がしたのね、この時、求めてた言葉をもらったような、感動が 目から雫になって自然に落ちていくのを感じた時だった。
彼女の言葉の最後に何か付け加えるならば、想像するにきっとこんな感じ。
:踊りをものすっご好きにさせてあげる事が出来た結果、生徒の技術が高かったり、完成度が高かったりするのが一番、生徒にとってもイントラにとっても幸せなんだと思うけど、その素晴らしい舞台なりを見て、でも最後の所、上っ面しか見る事出来なくて、自分もその結果だけ欲しくて、底にある一番大切な所をすっ飛ばすようなモノの言いをしてるのは、まずおかしい。

それまでの私の中の思考回路には最も最短を行く超安直なものしか無くて、生徒さん自身が自分を映す鏡みたいな、変な言い方、生徒さんの出来が私自身の出来であり、他の方からの生徒さんへの評価は、直結して自分への評価だと思っていたの。
だから生徒さんにパフォーマンンスをさせるという事は自分のプライドがかかっていて云々。。。
でもそうじゃない何かが有るとは知っていて、でも自分じゃ言葉にできないし、きちんと自分に説明もできない、自信も無い。だから無に等くせざるを得なかったんだけれど、

TAMBAさんからの言葉は、やっと見つけた 着陸していい陸みたいだった。

もちろん、PFのために生徒さんを本気で叱る事は否定しない。というか否定する余地全然無くむしろ当たり前だと思う(元来そっち派だし。難しい事言わず単純にいいもの作ってほしいもの)。でもそうじゃない(というか、より深さ?幅?のある)考え方も有るという事も忘れちゃいけない。って言葉でしっかり理解出来た。

人の思考はみんなして一つの方向に向かってる訳じゃない。生きるには色んな選択肢があって、自分が何処かに傾倒すると、それ以外を認めたくない気持ちに(極端に言うと、自分の信じる物以外は悪者的な扱いに)なってしまうけれど、それじゃきっと、いろーーーんな意味でもったいない、きっと思い切って、出来る限りを認めた方のが、楽しい。
「時間」って言う全ての人に有限な難物(?)があるけれど、その中でも許される限り心の風呂敷は広げよう!
って。端的に言うと、世の中にもし2つの流れが有るのなら、そのどちらかに乗るんじゃなくて、両方に乗ろう。両方持とう。そう思ったの^^

だから、パフォーマンスチームと発表会クラスは私にとって分ける意味があって、もちろんパフォーマンスチームは「死ぬ気でレベルアップ」「マイナス点か 100点+αか」の世界。そういうものを求める人たちの集まり(AGEHA、LITARENSA、コレ読んでるかい?←悪魔)。そうなるために私が引っ張って行くもの。

対して発表会クラスはそうでなく、生徒さんの「好き」や「楽しい」そして「変身願望」を満たして、大きくして、幸せな気分満載になってもらいながら、自分達で欲求を見つけてもらう。見つけてもらった所で伸びる力も自分達の力・早さでGETしてもらう。「みんなのペース」を絶対に崩さないクラス(たまにハッパかけるけども)。

なぁんて、そんな事書くとAZUREがとんでもなくへたっぴぃ〜なのを棚上げしてる?とか思われそうですが、そこは断固、違いますよ。って、そんな変な勘ぐりする人いないか^^(めっちゃくちゃに上手いか?って聞かれたらそうじゃないですが^^;)

彼らは彼らのペースで回を追うごとに確実にレベルアップしているし、何より「本気」で楽しんでるんです。
死ぬ気でPFする人にとってみれば、その練習量は遊びのようでいても。

「楽しむ」ことは罪?

じゃないよね☆

あぁあああ、、、、。気がつけばめちゃくちゃ長くなってしまったよ。。現在5時11分。私はアホか?
朦朧としてる中で書いてるからまとまらないのだろうなぁ。。。もう見直して訂正できる自信もない。。。。だらだら書きでごめんなさい。

と言う訳でですね、結局の所何が言いたかったかって言うと、
AZUREはめちゃめちゃマイペースにあったかいチームなんです。きっとね、踊りでその感じが見て取れるんじゃないかなぁ?って思うんですよ^^あ、でもめちゃめちゃ緊張してるかも?頑張ってね〜(FOR AZURE)

テーマはマフィアなんですけれども、、、どうにも、彼ら特有の のほほんな雰囲気が隠しきれて無い気がするんですよねぇ〜(そこがまた見ていて温かくなる、素敵な所なんだけれど)。そういう所も楽しんでいただけたら嬉しいなぁって思います。
あのね、技術だとかパッションだとか、そういう言葉にできるもの?を 見てくださった方々にお渡し出来るかは正直解らないですけれど、言葉にならないやわかい所に、きっと響いていきますよ〜〜〜☆

P!NKのみんなごめんね、おいら眠い(*⊇*)
紹介文書けないの。ごめんねごめんね、本当にごめんね。。
寝かしてくれろ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜。。。。。。

けいこ

衝動買いの大人買い

衝動買いの大人買い

生まれて始めてやってしまった。
自分の欲求のためだけにこんな大金使った事無いかも。。しかも何の前触れも無く突然!!!

今日は旦那様のお父さんのお誕生日プレゼントを買いに買い物に来ていたのだけれど、その任務の無事終了後、たまたま寄った呉服屋さんで一目惚れの”浴衣”を買ってしまいました。
総額・・・・・言えない言えない(- -;)
「軽く冷蔵庫とテレビが買えるよね」と旦那に言われてしまったとだけ。。

実をいうと着物がめっっっっっっっっっちゃくちゃに好きな私。
でもやっぱり高いし、、、いろいろ揃えたらキリないし。。。まだ私にには早いよね、着ていく所だって無いしさ(*⊇*)
とあきらめていたのだけれど、

ダメだった。やっぱり好きなもんはどうしたって好きなのです。
帯締めや髪飾り、下駄や巾着を選んでくれた店員さんのセンスがまた私のハートを鷲掴みにするもんだからさ、あれよあれよという間にお会計。
あの人は確実売り上げトップレベルの方に違いない^^;

でも幸せ。本当に幸せ。幸せすぎて着物を試着している最中何度も何度も涙ぐんでしまった。
あ〜〜〜。やっっぱり着物大好き。

私ね、40超えたら私服は着物なの。こういうのをばかばか買えるくらいにお金持ちになるの。(でっかい夢だな。。目指せ銀座のママ!?)
来週の日曜は旦那に屋形船デートに連れて行ってもらうのです。もちろん浴衣で!(こっちは現実。ほんとに楽しみ!)

嗚呼。興奮しすぎて眠れない。。。。

サルサを愛してやまない私も、目指すダンサーになりたくて仕方ない私も、着物に恋をしてしまう私も、全部私なのです。
変なの〜。でもでもそうなの。
変なの〜〜〜〜〜〜〜っ

お休み

暑い。めちゃめちゃ暑い。
今年の夏は寒いなぁ〜なんて、本当に猛暑になるのかなぁ?なんて不安に思ってた所でしたが、何となく大丈夫そうですね^^
日焼けすると赤くなる派だし、暑いのそんなに得意ではないのだけれど、やっぱり夏は暑くなきゃ☆

ご多分に漏れず今日もまたこれでもか!ってほどの洗濯物をしているKEIKOです。
頑張って部屋の片付けもするのだ。今日はLITARENSAのレッスンまでしっかり主婦でいます。(←いつも途中でくじけてサルサのDVD見たりYou Tube見たりしちゃう。ごめんなさい。)

なりたい自分になかなかなれず、地団駄(漢字合ってる?)を踏んでいる私ですが、自分の体について「へぇ〜」と思った事があったので書きますね^^

今月7月に入ってから、私のレッスンスケジュールは かつて一年間通して来たものから若干曜日等が変わったのですけれど、内容こんな感じ
【今まで】
月曜:自主練習につきあって2時間くらいPFの練習
火曜:オープンクラスの「ラテンボディームーブメント」レッスンと、 クローズドクラスのペアワーククラス
水曜:エルカフェ
木曜:クローズドのスタイリングクラス と AGEHA
金曜:LITARENSA
土曜:AZURE

【ココ最近、7月から】
月曜:クローズドクラスのペアワーククラス
火曜:オープンクラスの「ラテンボディームーブメント」レッスンと、 AGEHA
水曜:エルカフェ
木曜:クローズドのスタイリングクラス
金曜:LITARENSA
土曜:AZURE

要はクローズドのペアクラが月曜に移って、AGEHAが火曜に来ただけなんですが。。コレだけで全然体の疲れ方が違う!!!のです。
今はまだクローズドのスタイリングクラスが振り付け込みの練習に入っておらず、基礎の基礎をやっている段階なのでそんなに疲れないてのも有りますが、当然の事ながら、その後にあってたAGEHAはめちゃ動くし、LITARENSAも相当体力使う訳で、これが2日連続で続いていた頃と、今2日置いてレッスンがあるのと比べると・・・・も〜〜う格段に差があるのです。
LITARENSAのレッスンの時に背筋しびれてる感じも無いし、ギシギシ言う感じもなくて、LITARENSAのレッスン前にやるストレッチ&筋トレで調子が上がる事この上無し。
レッスン終わってから泥のように崩れ落ちたくなる事も無いし、むしろ気分爽快^^AZUREのレッスンでほんのちょこっと体伸ばしただけで「ぐぎゃぁ〜」なんて事も無くなったのです。はは。
で、
「あぁそうかぁ、あんな筋肉痛は当たり前だと思ってたけど、やっぱ体って休めて疲れを取った方のが効率よく動くんだなぁ〜」と実感。
キツい体に追い打ちをかける所が好きだったり、それがまたちょっと気持ちよかったりもしたのだけれど、本当に末永く自分の体とつきあって行こうとするのならばこういう調整も必要なんだな。うむ。納得」
という結果に至りました。

実は随分と遠のいていたヨガもまた始めいるのだけど、それは「自分の体や心と向き合う時間を週に一度はしっかり作ろう」とそういう事に決めたから(ってまたいつまで続くのか解らないけど。。飽きっぽいんだもー 私。)

すこしは理想の自分に近づいてくれるかな?効率的に機能上げてけるかしら?a
そう期待に胸を膨らませるKEIKOでした☆

洗濯物干してきまーーす☆

KEIKO

理想の体

空の模様に従って?心の不安定具合が顕著ですねと、日記を読んでくださった方からのお言葉あった通り^^;後から見返すと・・・「落ちてるなぁ〜」←笑い事じゃない
別にコレと言った困った出来事は無かったのだけれど、こう、なんでか、、、うむ。  そういう日もあるさ☆

週末&週始めは、実家の両親と食事したりいろいろあったのだけれど、中でもロマンティコはやっぱり特別だったなぁ。。。私をアゲてくれました^^ほんと、素敵な所でしたねぇ〜☆真っ赤な空間ってなんであんなに落ち着けるんでしょう?(私だけ?)
人が多くてあまりに熱くて大変な事になりましたけれど。
大汗絞って踊らせていただきました^^;
いや。
私の場合冷や汗か?

何でかと言うと、以前この日記にも書いた事なんですけれどね、ヒールの高さを今までのものプラス2cmそして激細のものに変えたのです。(つまり9cmヒールってことです。でもね、私の足は25センチかそのくらい有るからさ、23cmの足の人が8cmヒールはくのとそんなに変わらないかも?・・って変わるか^^;)
このロマンティコの日が初のフロアデビュー!!!
スタジオデビューはもうしてるんだけれど、あんたもう。大丈夫ですか?ってほどにグラグラで、「もっと自信付けてからこいよ〜」と自分に突っ込み^^;でも実践が一番だと思ったんだもん(>⊇<)!!
ロマンティコ終わりの2曲か3曲になった所でなんとなくやっとこのヒールの感じが掴めて来て、「こゆことね!ココなのね?あ〜・・そゆこと??」と納得できたのでした。
要はいつも自分がレッスンで言っている事だよね。たこ足にならないように、太ももの前の筋肉使いすぎないように、背筋整えて、背骨使って、骨盤ポケットにはめ込んで・・・・
でもね、かかとが2cm上がると結構変わるもんで、それを終止保ち続けるのはちとキツいざんすよょょょょ。。。。。

バランスが定着してくるまでまじ半泣き。そして冷や汗たっぷり!
踊ってくださった皆様、「何であんたそんなに回れなくなっとんの?」とびっくりしたかと思いますが、すみませぬ、そういう事情でした。

でもその「回れない」ぐあいもまた楽しかった^^
いつもの慣れてるシューズでリラックスしながら踊るのはもちろんすごくすごく楽しいのだけれど、でもさ、たまにはこういうスリルを味わいながらもいいよね。
自分のポジション探して、何をどうするとより良くなるのか試行錯誤しながら、電気信号マッハに飛び交わせながらアドレナリンをドバーーーァァアア!!って出す感じも。
これできっとまた7cmに戻した時はより動きやすくなってくれてたらいいな^^ってそんな上手く行かないか?

あ〜〜、もっともっと綺麗に踊りたい。スラッとしてるんだけどネチャッとしてる感じを出したいの。
特別「私はこの人になりたいんです!」っていう目的の人が居る訳ではないのだけれど、でも私にとっての確固たる理想像は今も目の前に居るのね。それに早く近づきたい。
でもそうなるためには 私の足は短すぎてお話しにならないんだ。
きっと全く同じ体重配分して同じだけの筋力使って同じだけ体にストレッチ効かせても、絶対に見かけが違うと思う。
お尻が垂れてるのも板みたいなのも本当に嫌。本当にコンプレックス。豊胸ならぬ豊尻手術とかしたい位。(←でもメスも注射も怖いからしたくない。)だから私にとって高いヒールはマストなのです(プリッとしたおちりはトレーニングでGET。まだまだ垂れ尻だけど、これでも昔よりはちっと上に上がったのだよ)。

しかしながら、まだまだトレーニング不足なのか第三のおっぱい?級に立派だった自慢の腹筋が小さくなって来てしまって、なんだか胴体までもが平らになって来てしまった(腹にはまだプニョがいますがご愛嬌)。。。くやしぃぃいいい〜〜〜〜!!!ほんと、休んだらそこでおしまいよね、常にファイトを続けないと。

ただ今、今までの疲れとるためクエン酸に加え、「筒型のボディ」を手に入れるべく 筋肉増やす用のプロテイン飲んでます。
しなる強いからだが欲しいっす。理想はやっぱり変えられないっす(>⊇<)!!!!

がんばれ〜〜〜〜〜明日に向かって猛ダッシュだ〜〜〜〜〜〜〜!!!!